最新更新日:2024/06/29
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

5.3 バレーボール練習試合

今日は今伊勢中との練習試合を行いました。試合は押され気味でしたが、よい場面もたくさん見れ、成長が見られた場面もたくさんありました。
また、2年生も試合がスムーズに進むように、審判や得点係などを進んで行ってくれています。頼りになる2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.30 U15地区予選【サッカー部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は尾西第二中学校で、U15の地区予選が行われました。
本校サッカー部は、初戦は尾西第二中学校と、2試合目は木曽川中学校と戦いました。
初戦は緊張からか思ったように動けていなかったようですが、徐々に普段の練習の成果を発揮することができ、学びの多い試合となりました。
次の夏の大会に向けて、さらに練習を重ねていきたいと思います。
朝早くから準備し、生徒達を送り出してくださったご家族のみなさま、ありがとうございました。
応援ありがとうございました。

4.30 バレー部練習試合

本日尾西第二中学校と練習試合を行いました。
本日の課題はサーブとサーブカットの精度を上げることでした。
スタートは足がなかなか動かずでしたが、途中からサーブも決まりはじめ、つながりも出てきました。成長できたところが随所に見られた練習試合でした。
画像1 画像1

4.30 表彰伝達

先日の表彰伝達の様子です。
市民ソフトテニス大会で準優勝しました。おめでとうございます。
画像1 画像1

4.30 今日の稽古【剣道部】

画像1 画像1
 昨日とはうって変わり、雲一つない青空が広がり、少し暑さも感じる中、稽古を行いました。

 面をつけての稽古では、基本打ちを行った後、昨日と同じく少し運動量の多い稽古を行いました。お互い声を掛け合いながらいい雰囲気で稽古を行うことができました。

 また、地稽古では、外部指導の先生にも稽古に参加していただき、たくさんアドバイスをいただきました。

 来週の連休中は練習試合も控えています。感染症対策を十分に行い、ケガのないようにしていきたいと思います。

4.29 今日の稽古【剣道部】

画像1 画像1
 今にも雨が降り出しそうな曇り空でしたが、涼しさも感じ、動きやすさを感じる中、稽古を行いました。

 今日は、半数ほどの部員が級審査の受験のためにおらず、3年生を中心とした少ない人数での稽古でした。基本打ちを行った後、運動量の多い稽古も行いました。久しぶりに少し運動量の多い練習を行ったので、息を切らす部員もいましたが、お互い声を出しあって最後までやり抜くことができました。また、地稽古では、外部指導の先生にも稽古に参加していただき、たくさんアドバイスをいただきました。

 明日は、ほぼ全員で稽古を行います。来週は、練習試合も控えており、充実した連休中の稽古にできるようにしていきたいと思います。

4.29 ソフトボール 練習試合

 今日は、本校にて萩原中学校との練習試合でした。ナイスピッチングやナイスボールがたくさんあって、とても実りある練習試合でした。みんなの頑張りが、明日の本試合につながるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.25 今日の練習(剣道部)

午後から練習です。
お互いに声を出し合って
気合いの入った練習ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.23 春季一宮市民卓球大会【女子卓球部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日に春季一宮市民卓球大会が行われました。
今までの頑張りを発揮し、懸命に戦う姿が印象的でした。
朝早くから昼食の準備や送り出し等ありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いいたきまく。

4.23 練習試合【サッカー部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は尾西第一中学校にお邪魔して、練習試合を行いました。
強い風の中、どの選手も頑張っていました。
今後の課題も明確になり、とても有意義な練習試合となりました。
尾西第一中学校サッカー部のみなさん、ありがとうございました。

4.23 春季一宮市卓球大会【男子卓球部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市春季卓球大会が行われました。
本日は個人戦の大会でした。
サーブのコースや緩急、間を意識しながら試合を進めることができました。
様々なボールに対応してレシーブするのが今後の課題です。
練習を積み重ねさらにレベルアップしていけるように
頑張っていきます。

4.23 今日の稽古【剣道部】

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から日差しもあり、少し暑さも感じる中でしたが、萩原中学校に来ていただき練習試合を行いました。

 新年度に入って初めての練習試合でした。前半は、男女分かれて個人戦形式の試合稽古、後半は団体戦形式の試合稽古と地稽古を行いました。

 個人戦形式の試合では、全員が1回試合を行うことができました。団体戦形式の試合稽古では、随所にいい打突が見られました。その後、地稽古も行い、萩原中の顧問の先生、外部指導の先生にも防具をつけて参加していただき、たくさんアドバイスをいただくことができました。

 全体的にはいい動きがたくさんあり、気持ちのいい一本も多くみられました。しかし、相手の攻める姿勢や気合に押されてしまう場面もあり、改善点もみつけることができました。

 ゴールデンウィーク中の練習試合や尾張中学校剣道大会と、夏の大会までに力を伸ばしていける機会がいくつかあります。まずは体調管理を万全にし、感染症には十分気をつけながら、大きく成長できるように全員で稽古を頑張りたいと思います。

4.23 男子ソフトテニス部練習試合

 今日は本校で尾西第一中学校に来ていただき、練習試合を行いました。学ぶことの多い練習試合となりました。来週の選手権大会に向けて、自分のプレーについて考えるよい機会となりました。すぐに実践することは難しいですが、まずは意識を持って次の大会に臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.23 練習試合【軟式野球部】

 今日は、萩原中学校を迎えて練習試合を行いました。今年度初めての練習試合です。最初は動きに硬さが見られましたが、次第に声も出るようになり、動きが良くなってきました。これから、数回練習試合が予定されています。今日の内容を振り返り、次に生かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.16 今日の稽古【剣道部】

画像1 画像1
 風が強くふいていましたが、日差しは強く、雲一つない天候の中、稽古を行いました。

 面をつけての稽古では、基本打ちを行った後、いくつか運動量の多い稽古も行いました。平日も少し運動量の多い練習を積み重ねているせいか、いい動きができてきています。また、声を掛け合いながら稽古を行うことができました。地稽古では、外部指導の先生にも稽古に参加していただき、たくさんアドバイスをいただきました。

 また、今日は4月末には級審査が控えていることもあり、級審査の練習もしました。なんとか全員合格を目指して頑張ってほしいです。

 来週は練習試合も控えています。感染症対策を十分に行い、ケガのないようにしていきたいと思います。

4.16 ソフトボール

 今日は、昨日の雨でマウンドが使えなかったので、グラウンドの乾いているところで練習をしました。今日も、みんな元気に声がでていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.9 女子ソフトテニス部市民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日市民大会が一宮市ソフトテニス場で行われました。とても暑い日の中、本校から6ペア参加しました。1ペアが予選リーグを勝ち抜き、準優勝を勝ち取ることができました。また、残りのペアも善戦はしましたが、1勝1敗で予選敗退となりました。課題が多く見つかったので、次の選手権大会に向けてこれからの練習に取り組んでほしいと思います。

4.9 女子ソフトテニス部市民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表彰式の様子です。

4.9 女子ソフトテニス部市民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きの写真です。

4.9 練習試合【サッカー部】

画像1 画像1
画像2 画像2
晴天のもと、浅井中学校サッカー部のみなさんに来ていただき、練習試合を行いました。
久しぶりの練習試合で体力が落ちていた所もありましたが、一生懸命頑張っていました。
浅井中のみなさん、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192