5/10(金) 大きくなーれ!【8組】

「さつまいも楽しみだね」「野菜いっぱいできるといいな」
自立活動の時間に、野菜の苗を植えました。土に肥料を加えて耕し、畝を作って、苗を植えて、肥料や水をやって…普段何気なく食べている野菜。自分たちで作ろうと思うと、こんなにも色々なことがあって、手間がかかっているのだと実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(金) サツマイモの苗を植えました【8組】

 今日は、学校の菜園にサツマイモの苗を植えました。幅を図りながら丁寧に植えていました。秋には収穫ができます。とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9(木) 文字式の計算【8組】

 今日の数学の時間は、文字式の計算に取り組んでいました。式の展開を学んだあとで、練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8(水) 立ち幅跳びの計測【8組】

 今日の体育の時間は、武道場で立ち幅跳びの計測をしました。体全体を使って跳ぶ練習をしてから計測をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/7(火) オリエンテーション合宿の様子【8組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の木曜日、金曜日と1年生はオリエンテーション合宿に行きました。ほとんどの活動を交流学級に入って取り組むことができました。積極的に交流したことによって、お友だちと話すことができていました。今後も合唱祭や体育祭には交流する機会があります。オリエンテーション合宿で築いた関係を大切にしてください。

5/7(火) 修学旅行の行程確認【8組】

 今日は、修学旅行のしおりを見ながらその行程を確認していました。一つ一つ丁寧に行程を確認をしながら説明を聞いていました。修学旅行が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/30(火)  ティッシュケースカバー作り【8組】

「布を切るのって難しいね」「上手く縫えるかな〜」
家庭科の授業でティッシュケースカバーを作っています。それぞれ好みの柄を選び、完成を目指して取り組んでいます。針を持つ手先はみんな真剣。素敵な作品を目指して頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30(火) 詩を読み味わおう【8組】

 今日の国語の時間は、金子みすゞさんの「ふしぎ」という詩を読み味わっていました。不思議に書かれている表現技法をみんなで味わいながら読み進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26(金) ティッシュケースカバーを作ろう【8組】

 今日は、ティッシュケースカバーを作成しました。お気に入りの布を使って手縫いで作成をしていました。アイロンも上手にかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25(木) やすりがけをしました【8組】

 今日の技術の時間は、先週組み立てたペン立てにやすりがけをしていました。手触りよくするのと、けがを防止するためにやすりがけをしていました。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23(火) 畑の土づくり【8組】

先日、畑の土づくりをしました。鍬やスコップを使って、土を掘り、そこに肥料を混ぜ込みました。野菜がしっかり育つよう、協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23(火) 身近に見られる植物【8組】

 今日は、身近に見られる植物をデジタル教科書で見ながら確認をしていました。一つ一つの植物や花を見て、見たことがあるものに〇をつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22(月) 植物の観察をしました【8組】

 今日の理科の時間は、理科室で植物の観察をしました。ツツジの花を摘んできて、花びら・おしべ・めしべ・がくなどを顕微鏡で観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19(金) 針と糸を使って【8組】

 今日は、針と糸で布を縫う練習をしていました。最初に動画を見てから練習布を使って縫う練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18(木) ペン立てを作ろう【8組】

 今日の技術の時間は、板の切れ端を使ってペン立てを作っていました。先生の説明を聞きながら、製作を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17(水) 交流も頑張っています!【8組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。
1枚目:3-1 美術
2枚目:1-5 理科
3枚目:1-6 国語

4/17(水) 英語の単語を確認しました【8組】

 今日の英語の時間は、数字を英語に直す問題に取り組んでいました。電子黒板に問題を写して、クイズ形式で行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/16(火) うれしい言葉【8組】

 今日の道徳の時間は、自分が言われてうれしい言葉を考えていました。動画を見ながら意見を出し合っていました。最後は、タブレットパソコンを使って自分の意見を書き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/15(月) 植物の観察をしました【8組】

 今日の理科の時間は、植物の観察をしました。最初に運動場に出て、花や葉を収集してきました。その後、収集してきた植物をよく観察をして、スケッチをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11(木) 数学の授業です【8組】

 今日の数学の授業では、計算問題のプリントに取り組んでいました。真剣に問題を解く姿が見られました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31