最新更新日:2024/06/04
本日:count up48
昨日:59
総数:428605
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

第5回一宮市立大志小学校運営協議会の報告

1 開催日時  令和2年2月10日 月曜日 午後1時30分より
2 会  場  大志小学校会議室(校舎2階)
3 公  開  公開
4 傍聴人数  0名
5 出席者数  10名
6 議題と内容について
(1)学校評価について
   ・学校関係者評価、保護者、児童、教職員アンケートについて
    今年度の傾向について話し、これからの取り組みを理解していただいた。
    青空隊の高齢化に対する取り組みを保護者に広げるよう意見が出された。
    児童の言葉遣いについて、大人の言葉遣いも気をつけながら指導していきたいと意見が出された。
(2)来年度の教育計画について
   教育目標と学校経営方針について
それぞれについて説明し、理解していただいた。 
   行事について
    今年度できなかったことが多かったが来年度形を変えながら進めていくことを
について説明し、理解していただいた。
(3)その他
   今年度の卒業式の方法について説明し、理解していただいた。

一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/30 交通事故ゼロの日

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

学習支援資料

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他