6/1(土)保健室だより・第1回学校保健委員会

4時間目に第1回学校保健委員会「スマホ・携帯安全教室」を実施しました。講師をお招きし、全学年そろって保護者の方の参加もあり、「安心・安全なスマホ・携帯電話の使い方をしよう」というテーマでお話を聞きました。SNSでの安易な動画の拡散や、ネット依存、出会い系の犯罪について、動画を見ながら、学習しました。生徒のみなさんの感想には「インターネットの使い方やルールを見直したい」「時間を決めて使いたい」など、今の使い方について、考えたり見直したりする言葉が見られました。家庭でルールを話し合い、よりよい使い方をしてほしいと思います。
保護者のみなさまお忙しい中、ご参加していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(木)保健室だより・1年生内科検診の事前指導をしました

1年生の内科検診を、18日(木)女子、19日(金)男子の日程でおこないます。今日は、内科検診の意義や受け方について、朝のモジュールの時間に説明をしました。みんな、真剣に聞いていました。中学校に入学して初めての検診を受けるにあたって、不安もあるかと思います。お話を聞いて、検診が大切なものと理解できたうえで、受けることができるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金)保健室だより・身体測定・聴力検査・視力検査をしました!

10日(水)に、1年生は身体測定、3年生は聴力検査と視力検査をしました。1年生は中学生になって、初めての身体測定でちょっと緊張気味に受けていました。3年生は聴力検査と視力検査を真剣に受けました。自分のからだの成長について知る良い機会になっています。
今日は、尿検査の容器を配付しました。腎臓の病気などを調べる大切な検査です。15日月曜日に忘れないように持ってきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(月)保健室だより・健康診断が始まりました!

令和6年度の健康診断が始まりました。本日、1年生は視力・聴力、2年生は身体測定と視力、3年生は身体測定を行いました。測定し終わると、自分の体の成長に笑顔が見られました。4月の保健目標は「自分の健康状態を知ろう」です。自分の体の成長を知り、生活習慣を見直すなど、今後の生活に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30