最新更新日:2024/06/05
本日:count up17
昨日:193
総数:692535
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

7.18 道徳について研修会をもちました

 上越教育大学の早川先生をお招きしました。「道徳科の授業をより拡充するために〜狙いや指導方法の工夫などを中心に〜」をテーマに、模擬授業をしながら、研修を深めました。役割演技や、ねらいの持ち方など、丁寧に教えていただきました。これからの道徳の授業に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.18 道徳研究授業 3年「日曜日の公園で」

 3年生では「日曜日の公園で」の資料で研究授業を行いました。友だちと意見が違った時に、どんなことを心掛ければよいのだろうかと考えました。みんなたくさん考えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.19 終業式 校長先生のお話

画像1 画像1
今日で、一学期が終わります。
「勉強や運動」、「当番の仕事や掃除」の中で1つでも頑張った人は立ちましょう。
たくさんいますね。みんなで拍手をしましょう。

今日は、担任の先生から「あゆみ」をもらいます。勉強や当番の仕事などで頑張ったことが書いてあります。家に帰ったらおうちの人とじっくり読んでください。

さて、夏休みに入りますが、校長先生から3つのお願いをします。心の中にとどめて生活してください。

1つ目は、夏休み中も元気に過ごしてください。

2つ目は、「3つの大切」を大切に生活してください。
「ものを大切に」、「周りの人を大切に」、そして「自分自身を大切に」生活してください。

3つ目は、43日間というたくさんの時間を使って、自分が「してみたいこと」に取り組んでください。「何」を「してみたい」か、自分で「考え」、自分で「実行」する。
そして、夏休みが終わったら、それを友達や先生に伝えてくださいね。

最後に、9月の始業式に、みなさんと元気にあいさつをできることを楽しみにしてお話を終わります。

★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

学校の概要

いじめ防止基本方針

SCだより

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153