最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:52
総数:696051
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

1.7 3学期始業式 校長先生のお話

あけましておめでとうございます。
3学期が始まります。その前に、


2学期の終業式で、お願いを3つしました。確認をしてみましょう。


一つ目は、「大掃除をしましょう」です。
新しい年を、気持ちよく迎えられましたか?


二つ目は、「魔法の言葉 新年特別バージョン」です。
お正月を迎えたら、家の人に自分から「あけまして、おめでとうございます」と言えましたか?。
また、親戚の人などに、電話やメールで「あけまして、おめでとうございます」と伝えられましたか?


三つ目は、「始業式に、元気で登校してください」です。
校門で、みなさんの元気な顔をみることができ、「おはようございます」のあいさつが交わすことができ、うれしいです。


さて、新しい年が始まります。


コロナ感染症のワクチンという薬もでき、世界中の人々が健康な毎日を過ごせるようになるとよいと思います。


開明小での3学期は、たてわりまつり、大縄跳び大会、漢字・計算コンクール、卒業式と多くの大きな行事がたくさんあります。
この行事は、中学校へ進学する6年生だけでなく、他の学年の皆さんも進級するための行事と考えてください。
そして、この行事を成功させることで、次の学年の「心構え」を作ってください。


今年こそは、日本中が、東京オリンピック、パラリンピックと大いに沸き立つ年になると信じています。
たくさんの選手の活躍を見ることができます。


そんな中で、「開明っ子」の皆さんの活躍に大いに期待しています。
3学期も、学校で、大活躍する姿を見せてください。


最後に、コロナ感染症で、PCR検査を受ける家族や、お友達、先生が、これから増えることがあるかもしれません。感染をしていなくても、保健所の指示で学校を休まなければならないこともあります。それからの登校になります。が今まで通り、仲良く学校で生活していきましょう。


お話を終わります。


★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

学校の概要

いじめ防止基本方針

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153