最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:349
総数:1751424
7月6日(土)からは管内大会! 応援よろしくお願いします

江南市民スポーツ祭(卓球の部)

12月24日(日)にKTXアリーナで団体戦がありました。東部中からは1年生チームと2年生チームで出場しました。特に1年生は初の団体戦ということで少し緊張した面持ちでしたが、楽しそうに試合する姿もみられました。
結果は2年生チームが第3位という成績を残すことができました。この結果に満足せずにさらなる高みを目指していきたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

女子バスケットボール部

オール西尾張二回戦は城東中学校との戦いでした。

先輩たちの代から受け継いだ目標「犬山No.1」。
犬山市内はどこもレベルが高く、
勝ち抜けば上位を目指せる。
そんなライバルが近くにいることがありがたいです。

結果は53-44で勝利。
目標達成にまた一歩近づきました。
あと一勝で県大会出場。
夢の舞台に向けてさらに磨きをかけていきましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
12/10オール西尾張初戦vs一宮南部中学校

前半は得点差がほとんどなく終了しましたが、
後半、前半の疲れを見せることなく最後まで走りきり、
一勝することができました。

練習を見ていると、
自分たちで考えて行動でき、
声を掛け合える場面が増えてきて
チームがより一層まとまってきたなと感じます。

このオール西尾張で
新チーム結束時にたてた「県大会出場」を達成し、
みんなで喜びあえるよう、
次の試合も全力を尽くそう!

サッカー部通信

画像1 画像1
 本日犬山市サッカー協会主催の会長杯が行われ、3位という結果をおさめることができました!今後の活動の課題が見つかる一日でした!
 寒い中でしたが、応援ありがとうございました!

10月28日(土)西尾張駅伝

 先日行われた駅伝選手激励会で全校生徒からもらったパワーとともに、東中ブルーの選手たちが、本日行われた西尾張駅伝大会で力いっぱいの走りを見せてくれました。
 
 残念ながら出場できなかった女子チームの想いも一緒にし、男子チームの皆さんが襷をつなぎました。
 
 県大会出場には手が届きませんでしたが、今日までの練習の日々や感じた想い、大会当日の緊張感や走りきった達成感が、一人一人の体や心を豊かにしてくれます。

 たくさんの応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2

秋の新人戦、準優勝という結果で終わりました。
全員で戦い、掴んだ準優勝。喜ばしい結果ではありますが、延長戦あと少しのところで掴み損ねた優勝を思うと、やっぱり悔しさのほうが勝ります。

ただ、ここで終わったわけじゃない。
この悔しさをプラスに捉え、みんなで今日という日を忘れず、練習に打ち込んでほしい。
そして、たくさんの応援、サポートがあること、
周りに素敵なライバルがいることに感謝して、
謙虚かつ勝ちに貪欲なチームに成長していこう!
みんなならまだまだやれる!


女子バスケットボール部

画像1 画像1
本日秋の新人戦二回戦でした。
相手は夏の大会で負けたチーム。
前半後半接戦を繰り広げ、
同点で第四クォーターを終え、
迎えた延長戦。
55-52で勝利をおさめることができました。
苦しい展開もみんなで乗り越えて強くなれました。
たくさんの応援ありがとうございました。

次は準決、決勝戦!
引き続き応援お願いします。

硬式テニス 新人戦(個人戦)

速い球にもくらいつけ、ペアによってはゲームカウントでリードしている場面もありましたが、勝利には結びつきませんでした。
約1ヶ月後の団体戦に向けて、心に火がつくよいきっかけになりました。

画像1 画像1

女子バスケットボール部 秋の新人戦

画像1 画像1
新チームになって初めての試合。
不安やプレッシャーで、試合前はそれに押しつぶされそうな表情をしていましたが、
いざ試合が始まると、練習でやってきたいつも通りを発揮することができました。

結果は大差で勝利。
試合中に多くのチャレンジする姿が見られ、攻めの姿勢でつかんだ勝利。
次につなげることができ、自分たちのプレイに自信がつきました。
そして、試合を経験してみて自分たちに足らないところも見つかりました。
次の試合に向けて調整していきましょう!
お疲れ様でした。

最後に、応援に来ていただいた保護者のみなさま、先生方、たくさんのエールをありがとうございました!



サッカー部

画像1 画像1
 新チームになり公式戦で初めての勝利をあげました!これからもチームとして力をつけていきたいと思います!応援よろしくお願いします!

サッカー部

画像1 画像1
 古知野中学校との試合が行われて、勝利を掴み取ることができました!これをきっかけにさらにパワーアップしていきたいと思います!

10月7日(土)管内駅伝大会

爽やかな秋晴れのもと、本日管内駅伝大会が開催されました。

東部中学校からは、男子1チームが出場しました。
選手のみなさんは、今日まで練習をともにしてきた仲間の思いも一緒にして、レースに臨むことができたと思います。
人数は少ないですが、一人一人の思いは熱く、真剣に臨むことができました。

空を見上げると、きれいな青空が広がっています。
東中生の背中を押すような、東中ブルーです。

今、この時にしかできない経験をたくさん積んで、大きく成長してほしいと感じます。

選手の皆さん、お疲れ様でした。
応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部

画像1 画像1
 これから古知野中学校との試合が行われます!

2023年少林寺拳法世界大会inTokyo,Japan出場!

画像1 画像1
本校3年生の大原琉愛さんが、来る10月7日(土)・8日(日)に東京・日本武道館で開催される「2023年少林寺拳法世界大会inTokyo,Japan」に愛知県代表として出場します。

出場にあたり、「結果も大事ですが、仲間と一緒に大会を楽しみたい!」と抱負を語ってくれました。

みんなで応援しましょう!

サッカー部日記

画像1 画像1
 基礎練習の大切さを感じます!

秋季市民大会 卓球

17日(日)にはエナジーサポートアリーナで学年ごとの個人戦がありました。
一年生にとっては初めての大会でとても緊張している様子でしたが「今できることをやる」をモットーに最後まであきらめずに戦うことができました。
また、予選リーグを勝ち進む生徒も多く自校の生徒同士で戦う場面も多くありました。
結果は、2年生女子の部で優勝、準優勝、第三位、1年生女子の部で優勝、第三位と好成績を残すことができました。
ここで満足せず、さらなる高みを目指していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽コンクール愛知県大会

画像1 画像1
 本日、豊田市民文化会館で吹奏楽コンクール愛知県大会が行われました。次のステージを目標に部員みんなで練習に励んできましたが、結果は銀賞でした。悔しい結果に涙がとまりませんでたが、今日の演奏は、今までで1番いい演奏でした。心に響く演奏でした。演奏中の真剣な眼差し、終わってステージから出てくるキラキラとした表情が忘れられません。本当に幸せな12分間でした。
 音楽でつながった仲間やたくさんの出会いはきっと一生の宝物です。今はもっともっと一緒にいたい、もっともっと一緒に音楽がしたいという気持ちでいっぱいです。そんな気持ちにさせてくれたのは部員みんなのおかげです。本当にありがとう。
 保護者の皆様、いつも温かく支えてくださりありがとうございます。その支えが何よりも大きな力になりました。ありがとうございました。
 次は夏祭りの演奏があります。またみんなで夢に響く音楽を目指してがんばりましょう。

男子硬式テニス部 愛知県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、男子テニス部は東山公園テニスセンターにて、県大会に臨みました。
男子部は尾張予選がなく、夏の大会はこの県大会が初めてでした。
名古屋地区・三河地区の予選を勝ち上がった対戦相手は、ハイレベルな技術をもっていました。第1試合の南山中戦は0-5,第2試合の豊橋桜丘中戦は0-3で惜敗しました。惜しい試合もありましたが、1勝が遠かったように感じます。

今大会で3年生は全員引退となります。女子の大会がつい先日のことのように思い返されますが、今回の男子も最後まで諦めずに、速いボールに食らいつき、必死に試合に臨む姿は立派でした。1,2年生も顔を上げて、試合やサポートに回ってくれました。

引退式で、3年生が「試合には負けたが、テニスは楽しい」と語った言葉が、大変うれしかったです。
1,2年生は3年生の思いをしっかりと引き継ぎ、次の新人戦に向けて新たなスタートを切ってほしいと思います。

また、保護者の皆様、いつもご支援・ご協力、本当にありがとうございます。今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。

吹奏楽コンクール西尾張地区大会結果

画像1 画像1
 吹奏楽コンクール西尾張地区大会A編成が終了し、西尾張の代表として県大会へ出場することが決まりました。昨日は満足する演奏ができず、悔しさが込み上げてきましたが、もう一度演奏できるチャンスをいただき、この悔しさをバネにまた部員みんなで練習に励みます。1日でも長く、この仲間と一緒に演奏できることを幸せに思います。
 ともに練習に励んできた仲間や保護者の方、支えてくださったみなさんへの感謝の気持ちを忘れず、心に響く温かい演奏を目指します。応援よろしくお願いいたします。
 県大会は8月5日(土)豊田市民文化会館です。

西尾張地区卓球大会 個人戦

7月23日(日曜日)に西尾張地区卓球大会の個人戦がありました。東部中学校からは2名の選手が出場しました。
さすが、各地区の選ばれた選手達。あまりみないプレースタイルの選手やスマッシュ、ドライブの威力が強い選手ばかりでした。その中でもサービスで点を取ったり、打ちにいったりして、攻めの姿勢を忘れずに戦いました。
結果はベスト16に入ることはできませんでしたが、最後まで諦めずに、粘り強く戦うことができました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 授業再開 全校集会 書き初め 給食後下校

学びの学校づくり

学校運営方針

年間計画

お知らせ

PTA

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744