最新更新日:2024/06/03
本日:count up86
昨日:322
総数:1733810
6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

江南市民ハンドボール大会1年生の部【優勝】

画像1 画像1
 本日、KTXアリーナにて、江南市民ハンドボール大会が行われました。結果は1年生の部で優勝することができました。2年生の部でも、強豪校に競り勝つ試合ができ、貴重な経験を積むことができました。また、本日も保護者の方々にたくさんご支援いただきました。ありがとうございました。今後も引き続きよろしくお願いします。

公立中学校ダブルス大会

画像1 画像1
画像2 画像2
よくも悪くも練習の成果があらわれた大会でした。
サーブでポイントをとれる場面も多かったり、ボレーに絡むことができたりしました。その一方で、ボールとの距離感がうまく掴めず、簡単なストロークミスも目立ちました。

接戦で負ける試合が多かったので、悔しい気持ちを抱いた選手も多かったかもしれません。悔しい気持ちを忘れずに練習に活かせれば、今よりもっと成長できるはずです。

2年生にとって残っている大会はあと2回となります。
悔いのない終わり方をしてほしいと思います。

【軟式野球部】全日本少年軟式野球大会 犬山支部予選

1回戦 vs城東中
6-2で勝利しました!

上位大会進出をかけて、来週の決勝戦に臨みます。
応援よろしくお願いします。

2023/03/11 9時〜 @犬山緑地グランド
決勝戦 vs犬山中
画像1 画像1
画像2 画像2

U-14サッカー大会

 今週から、尾北地区のU-14サッカー予選リーグが始まりました。
 23日には、犬山中学校と対戦しました。なかなか自分たちの思うような展開にもちこむことができず、相手に攻め込まれ敗戦してしまいました。
 本日は、古知野中学校と対戦しました。お互いに点の入らない展開が続きましたが、後半に失点してしまい、惜しくも敗戦してしまいました。
 なかなか勝利につなげることはできませんでしたが、少しずつ息の合ったプレーができるようになってきています。2試合を通して見つかった課題を少しずつ克服し、2週間後の試合に向けて準備していきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

西尾張ハンドボール1年生大会【優勝】

画像1 画像1
 本日、一宮市総合体育館で西尾張ハンドボール1年生大会が行われ、見事優勝することができました。グループリーグを2勝1敗で終え、得失点差で1位で予選リーグを抜けることができました。その後の決勝戦では、反対リーグ1位の美和中学校と戦い、7対5で逆転し勝利することができました。今回は1年生大会ということで、1年生のみでの大会でしたが、普段の練習から先頭に立って1年生を引っ張ってくれている2年生。そして、遠方にも関わらず応援に来てくださる保護者の方々全員で勝ち取ることができた優勝です。この結果に満足することなく、チーム全員で高みを目指し、周りの方々から応援されるチームを作っていきましょう。

西尾張強化リーグ【ハンドボール部】

画像1 画像1
 本日、佐屋中学校にて西尾張ハンドボール強化リーグが行われました。西尾張地区のレベルアップのための大会です。初戦は県大会にも出場している佐屋中学校と戦いました。均衡した戦いの末、なんとか勝利することができました。これで1勝目です。これからも大会は続きます。レベルの高い環境でハンドボールができることに感謝の気持ちを忘れることなく、これからも頑張っていきます。そして、明後日には、一宮総合体育館で西尾張1年生大会が行われます。チーム一丸となり、勝利を目指します。また、保護者の皆様、遠方にも関わらず送迎ありがとうございました。今後もハンドボール部の活動へのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

【軟式野球部】パナソニックデバイスSUNX野球教室

社会人軟式野球チームのパナソニックデバイスSUNXの方々に、野球教室を開いていただきました。全国大会にも出場したことのある選手の皆さんから、部員一人ひとりに直接指導していただきました。ポジション別の動きからバッティングや走塁、ピッチングなど細かく教えていただきました。今後の練習や試合に生かせるように、教えていただいたことを継続して取り組んでいきたいと思います。パナソニックデバイスSUNXの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

U-13サッカー県大会 ☆準優勝☆

 本日U-13サッカー県大会が行われました。
 準決勝は、西三河の上郷中学校と対戦しました。前半は風下の影響で相手に攻め込まれる場面が多く、後半はこちらも多くのチャンスをつくりましたがお互い得点に結びつけることができず、PK戦にもつれこみました。大変緊張感のあるPK戦でしたが、気持ちのこもったシュートを多く決め、勝利をつかみとることができました。
 決勝戦は、西三河の朝日丘中学校と対戦しました。相手のパス回しやドリブルをとめきれずに主導権を握られてしまい、失点を重ねてしまいました。後半1点でも取り返そうと攻め込み、シュートシーンを何度もつくりましたが得点することができず、惜敗となりました。決勝戦では負けてしまい悔しい思いをしましたが、県大会準優勝という大変すばらしい結果を残すことができました。
 南部中学校との合同チームは今日で終わりとなりましたが、これからもお互いに切磋琢磨できる、よきライバルであれたらと思います。南部中学校の選手のみなさん、先生方、3ヶ月間ありがとうございました。
 また、遠くまで送迎・応援してくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。2週間後にはU-15の大会も始まっていきます。今後も引き続き応援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

U-13サッカー県大会

 本日、半田運動公園陸上競技場で行われたサッカーのU-13県大会に西尾張地区の代表として出場し、東三河の代表校と対戦しました。
 試合序盤から主導権を握り、前半に4得点を挙げ、4−1で勝利することができました。東部中学校・南部中学校のチームワークを県大会の舞台でも披露することができました。
 送迎や応援に駆けつけてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 12月から行ってきた東部中学校・南部中学校合同チームでの大会も、来週土曜日の県大会準決勝・決勝を残すのみとなりました。これまでで一番よい試合ができるよう、そして、最高の思い出となるよう、全員で力を合わせて県大会優勝を目指してがんばります。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同練習会【ハンドボール部】

本日、大口中学校にて合同練習会が行われました。結果は3位という悔しい結果になりましたが、来年の夏に向け、また一つ一つ課題をクリアして強いチームに、そして、たくさんの方々から応援されるチームを目指してがんばります。
保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。今後ともハンドボール部の活動にご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドボール部1年生大会

画像1 画像1
本日東部中学校の体育館にて、1年生大会が行われ、無事に予選を通過し、来月行われる西尾張大会への切符を掴むことができました。まだまだ未熟ですが、一人一人が精一杯戦う姿が輝いていました。西尾張大会に向けてしっかりと準備をしていきましょう。
また、明日は、大口中学校にて合同練習会の準決勝が行われます。引き続きご声援よろしくお願いします。

U-13サッカー西尾張大会 ☆優勝☆

 本日U-13サッカー西尾張大会の準決勝・決勝が行われました。
 準決勝は、弥富・蟹江・飛島の合同チームと対戦し、1−1の同点の末、PK戦で勝利することができました。
 決勝戦は、尾北地区大会同様、大口中学校との対戦となりました。1点ビハインドで後半を迎え、雪もちらつく厳しい状況でしたが、後半途中に得点し同点に追いつくと、その直後にも追加点をあげ、2−1で勝利しました。
 東部中学校の生徒だけでなく、南部中学校の生徒と多く声をかけあい、苦しい時間帯も励まし合いながら戦いぬくことでつかみ取った優勝でした。南部中学校のみなさん、ありがとうございました。
 また、朝早くから送迎してくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。来週の県大会も、東部中学校・南部中学校の力を合わせて、精一杯戦いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 U13サッカー西尾張大会決勝 優勝

画像1 画像1
 後半、逆転!優勝おめでとう!

1/28 U13サッカー西尾張決勝

画像1 画像1
 前半を終えて、1点ビハインド。後半に期待します。

1/28 U13サッカー西尾張大会

画像1 画像1
 準決勝はPK戦まで持ち越す、厳しい試合でしたが見事勝利しました。午後の決勝は、県大会をかけて戦います。

1/28 U13サッカー準決勝前半終了

画像1 画像1
 前半を終えて、やや相手に押され気味に試合を進めていますが、1点リードで折り返しました。

合同練習会【ハンドボール部】

画像1 画像1
 本日、大口中学校にて合同練習会が行われました。城東中学校と滝中学校と対戦し、無事に勝ち星を上げることができました。来週行われる決勝トーナメントに向けて、明日からまた頑張ります。保護者の皆様、本日はご声援ありがとうございました。来週もよろしくお願いいたします。

U-13サッカー西尾張大会

 本日U-13サッカー西尾張地区大会の1回戦を行い、尾西第一中学校と対戦しました。前半に先制し主導権を握りましたが、ミスから失点をし、前半を1−1で折り返しました。後半もこちらのペースで試合をすすめることができ、コーナーキックから追加点をあげると、試合終盤には左足を豪快に振り抜いたシュートがゴールネットをゆらし、3−1で勝利することができました。
 朝早くから送迎していただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
 来週は準決勝・決勝が行われます。県大会の出場を目指して、全員で力を合わせてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/21 サッカーU-13西尾張結果

画像1 画像1
後半追加点を奪い、見事1回戦を突破しました。

1/21 サッカーU-13西尾張速報

画像1 画像1
前半を終え、1ー1の同点で折り返しです。押し気味に試合を進めています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学びの学校づくり

年間計画

お知らせ

PTA

給食関係

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744