最新更新日:2024/06/27
本日:count up30
昨日:552
総数:1750127
7月6日(土)からは管内大会! 応援よろしくお願いします

全日本選手権を夢見て・・・

画像1 画像1
 現在,卓球の全日本選手権が行われています。

 この舞台の直前までいった(愛知県の代表決定戦で負けた)先輩がいました。
 東部中学校初の出場を目指して,現役部員は頑張っています!

ソフトボール部とソフトテニス部です

画像1 画像1
画像2 画像2
 どちらの部活動も,長い時間活動しています。

 ソフトボール部の練習を見ていて感じました。うまくは,なっていますが「高原現象」でしょうか。本人たちは停滞していると感じているのかもしれません。今の状態を越えるとまた一気に上手になっていきますよ。

女子バスケットボール部

画像1 画像1
 体育館の東半分では,女子バスケットボール部がフットワークを中心に練習中です。

体育館では・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後の体育館では,男子バスケットボール部が小牧の桃陵中学校をお迎えしての練習試合です。

 スピードある攻めと,強い当たりで圧倒されました。なかなか東部中学校の良いところが出せず厳しい内容でした。コーチの言われたことをよく聞いて,次のプレーに活かしていきましょう。

合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館では扶桑中学校をお迎えしてのバレーボール部の練習試合が予定されていましたがなくなりました。

 運動場では,ソフトボール部が城東中学校をお迎えしての練習試合です。というよりも,合同練習会といったほうがいいかもしれません。
 実戦形式の練習と,別の場所でコーチによるノックの2本立てで充実した時を過ごしました。

女子バスケットボール部合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 10日,(犬山)南部中学校,(江南)宮田中学校をお迎えして,3校での合同練習会を実施しました。
 南部中学校のコーチからいろいろなトレーニングを教えてもらいました。スタートの練習から「足」にきて,この後の練習試合が大変でした・・・。


<コンピュータの不具合にて2日間アップができませんでした。お詫びします。>

吹奏楽部,オフショット

画像1 画像1
 ピント張り詰めた空気から解放されて,今は休憩時間です。

運動部,頑張っています!

 女子バスケットボール部は,腰にひもを結んで,左右に動き回る(逃げ回る+追いかける)練習をしています。ボールのような物を投げて拾う練習もしています。

 ソフトボール部は,バントをしてファーストまでダッシュです。走ることに気をとられすぎて,うまくバントができていない人がいます・・・

 野球部は,ゴルフのような練習です。ティーバッティングから,走塁して,実戦形式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年初めての吹奏楽部は・・・

画像1 画像1
 これまで使った場所(廊下・階段・特別教室等)の掃除と楽器の整備・点検です。

体育館では・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年初めての紹介

 バレーボール部と卓球部です。

 バレーボール部は,スパイク練習に取り組んでいました。ネットの下に打ち込む練習から始めていました。

 卓球部は,久々の練習ということもあってボールの感触を確かめて打っています。
 気温が下がると,ラバーが固くなったり,ボールの弾みが悪くなったりと条件は悪くなりますが,フォームは崩さずに打ちたいですね。

尾張冨士登頂記念

画像1 画像1
 昨日女子バスケットボール部が尾張冨士に登りました。

 その時の様子です。

運動場では・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトボール部,野球部,ソフトテニス部がそれぞれ活動中です。

 ソフトテニス部は,コーチの球出しに,連続して返球中です。

元気な声が戻ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館では,男女バスケットボール部が活動中です。
 先輩も加わっての練習です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/21 TSタイム 給食集会
1/22 NET3
1/25 3年保護者会
1/26 3年保護者会
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744