6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

10月10日に向けて

画像1 画像1
 こちらは,管内駅伝大会に向けての練習風景です。

7月4日に向けて

画像1 画像1
 西尾張陸上競技大会に向けて,ペースが上がっています。

 昨年度の卒業生も練習に来てくれました。

卓球組合せ

画像1 画像1
頑張れ

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
 岐阜県の高校の先生を講師にお招きし,御指導いただいております。

女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
 フリースローの練習です。

岐阜県大会出場レベルの学校と試合しました。

初戦は2ー0で勝ちました。
2戦目は2ー1で破れました。
しっかり反省して次に臨みます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部の岐阜県遠征

下呂で試合をする予定でしたが、郡上の屋内テニス場に会場を変えて合同練習会をします。夏の大会に向けて、課題を見つけてきます。
画像1 画像1

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コーチの檄が飛びます。

 熱い練習風景です。

卓球部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
 豪雨の中,犬山中学校が練習試合に来てくれました。

 管内2位の強豪に,胸を借りての試合です。

 それでも,随所にいいプレーが見られ,最後の夏に向けて,手応えを感じました。

朝練習

画像1 画像1
 久々に朝の様子をお伝えします。

体育館の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子バスケットボール部,卓球部,バレーボール部の練習の様子です。

 管内大会まであと1か月。気合いの入った練習です。

オフィシャル

画像1 画像1
先ほど紹介のあった、
男子バスケットの縁の下の力持ちです。

オフィシャルを丁寧にやり遂げていました。
この仕事も大変チームワークが必要です。
ただ、覚えるだけではできません。

2年生がリードしてさばいてくれていました。

尾北支所陸上競技場 番外編2

画像1 画像1
閉会式の様子です。
優勝し、西尾張大会に進めた選手の皆さん、
本当におめでとうございます。
今度は、負けていった、管内14校、2人ずつの思いを背をって頑張ってね。

君、
思った結果が出ず、悔し涙がこぼれたね。
悔しいよね。
この悔しさが必ず君のこれからの人生を支えてくれるはずだよ。

みんな君のこと見てたよ。
感動ありがとう。君のこと…
また応援させてね。

いろいろな人の、
いろいろな思いと共に国旗が降納されました。l

尾北支所陸上競技場 番外編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の陸上競技場には、
仲間であったり、頑張っている人を応援する、
とっても温かくて、嬉しい雰囲気が広がっていましたね〜。

東部中だけではなく、
あの会場には、正の方向のオーラが満ち溢れていました。
だから、1日が終了した時に、とっても心地よい疲れを感じたのですね。

東魂 はためいていましたね。
わざわざ応援に駆けつけてくれた皆さんありがとうございました。

男子バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育館は,一日中男子バスケットボール部の貸し切りでした。

 島中(岐阜市),恵那東中,南姫中(多治見市),瑞陵中(瑞浪市),城東中の5校をお迎えしての練習試合です。

 1年生もオフィシャルで参加です。

 終了後は,片付けも率先して協力していただけました。

 

サッカー部トレーニングマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は犬山高校におじゃまして、トレーニングマッチを行いました。さすがは高校生、パスの質やパススピードなど、大変勉強になりました。またOBの選手もおり、久々の再会にみんな自然と笑顔になっていました。
犬山高校のみなさん、ありがとうございました。

女子バレータンポポ杯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やったー
予選リーグ1位で通過することができました。
滝中との接戦を制して、
セットのストレート勝ちです。
次の対戦相手は、滝中か城東中です。
14:00頃開始です。
ぜひ応援に来てください。

女子バレー タンポポ杯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1試合目 VS古知野中 引き分け
2試合目 VS 滝中 1セットを先取して、
2セット目 これを取れば決勝トーナメントへ1位抜け

現在 9ー10 あと1点
イヤイヤ追いついた。

たんぽぽ杯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 管内の学校で,それぞれ3年間頑張ってきた子たちが主役になる日です。

 いつものレギュラー陣が裏方を務め,大好きなバレーボールを仲間と一緒に楽しめる日です。

 笑顔がはじけています。

 「ああ,この仲間とバレーボールをやってきてよかった。」

 プレー一つ一つに気持ちがこもっています。
 
 お疲れ様でした。そして,「ありがとう!」

たんぽぽ杯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,3年生の女子バレーボール部員にとって特別な日。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/24 委4
6/25 TSタイム 学級旗発表会
6/26 学保健委5 議5 NET3
6/29 朝会
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744