6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

東舞フェスティバル2年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 働く人の応援です。

 普段から体を鍛えている消防士さん。
 火事の時に駆けつける様子が表現されています。

 今日は,とっても「いい日に♪」なりました!

東舞フェスティバル1年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 花笠の美しさもさることながら,その後のダンスのキレキレはとても素晴らしかったです。

 「力」と「美」のコントラストがユニークです!

東舞フェスティバル1年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皆さんおなじみの「ソーラン節」です。

 ポイントごとの掛け声は,客席の方からも聞こえてきました。

東舞フェスティバル1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エイサー。

 掛け声がずっと耳に残る特徴あるフレーズです。

 小道具も工夫されています。

東舞フェスティバル1年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鳴子の音が軽快です。

 とても楽しそうです。

 トップバッターの重責,よく果たしてくれました。
 

有志の応援団の皆さん

画像1 画像1
 今日の昼放課に体育館に集まると聞いていました。
 先に体育館で待っていると,次から次へと来るではありませんか。

 感動です。
 全校生徒の5分の1以上が集まってきました。

 学年集会のように見えるほどの人数です。
 駅伝選手を,率先して応援したいという気持ちの人がこんなにいるのです。


後期生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成27年度の残り半分の東部中を任す人たちです。

 演説を聞く人も真剣です。

 犬山市選挙管理委員会様の御厚意で「本物の」選挙グッズを使わせていただいております。

前期生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 返事のきちんとしている委員長は,きっと素晴らしい活動のできた委員会だと思います。

 1年生の代表は紙(メモ用紙)を見ずに意見表明ができています。


 感動したのは,それだけではありません。
 「おへそビーム」で校長先生の話を聞いています。
 これが今の東部中を端的に物語っています。

「良識の府」

画像1 画像1
 生徒議会の様子です。

 このメンバーで話し合うのも今日が「最後」です。


 次は,後期のメンバーがこの場所に集います。

TSタイム(保健集会)

画像1 画像1
 コミュニケーションの大切さについて,スクールカウンセラーの山田先生にお話をしてもらいました。

 「ジャイアン」,「のび太」,「しずか」とアニメのキャラクターを使っての分かりやすい話でした。

 保健委員会の2年生男子が,それぞれの役になりきって,素晴らしい演技をしてくれました。

 「私も『しずか』ちゃんタイプの受け答えができるようにしていきます。」by深見先生  同じように感じた人も多かったことでしょう・・・。

委員会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残りのまとめに入った委員会。

 エコキャップの仕分けをしている委員会。

 この後,合唱のパート練習をした代表者会。

 ・・・

 みんな東部中を支えています。

体育大会に向けて・・・

画像1 画像1
 先頭の学級委員が昼放課に集合しました。

 体操隊形への開き方を中心に練習です。

卓球部

画像1 画像1
 基本技の習得に全力をあげています。

TSタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いて水難事故防止のお話です。

 昨年度,痛ましい事故が近くで3件ありました。


 きちんと考えることができました。

TSタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活委員会に集会がありました。まずは交通安全(自転車の乗り方)から・・・。

生徒議会の様子

画像1 画像1
 今日は夏休み前最後の生徒議会です。


 前期の生徒総会に向けて準備が始まりました。
 各学級に宿題が出されています。

TSタイム(環境集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のTSタイムは,環境委員会による「環境集会」でした。

 これまでに「掃除頑張り人」で紹介してきた写真をスライド形式にしていきものがかりの音楽に合わせて映し出されました。

 画面に次々に映し出されて展開もおもしろく,食い入るようにスクリーンを見つめていました。



 反省まできちんと入れられていて素晴らしい集会でした。

(環境委員会のみなさん,お疲れ様でした。そして,素敵な集会をありがとうございました。)

あいさつ運動のお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月に実施しました小学校での「あいさつ運動」のお礼に,生徒会執行部が出かけました。


 生徒会役員から,校長先生(教頭先生)に感謝状をお渡ししました。

委員会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 東中は,生徒会活動が盛んです!

(おまけ)管内大会選手激励会

画像1 画像1
 片付けをしてくれている人たちです。

 裏方として支えてくれました。


 とても素晴らしい会となりました。
 




 ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 部対抗駅伝67 公立定時(前)
3/17 TSタイム 通学班集会
3/18 (小学校卒業式) 駅伝予備日
3/20 春分の日
3/21 振替休日
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744