最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
昨日:541
総数:1749560
7月6日(土)からは管内大会! 応援よろしくお願いします

卓球部

画像1 画像1
 基本技の習得に全力をあげています。

TSタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いて水難事故防止のお話です。

 昨年度,痛ましい事故が近くで3件ありました。


 きちんと考えることができました。

TSタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活委員会に集会がありました。まずは交通安全(自転車の乗り方)から・・・。

生徒議会の様子

画像1 画像1
 今日は夏休み前最後の生徒議会です。


 前期の生徒総会に向けて準備が始まりました。
 各学級に宿題が出されています。

TSタイム(環境集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のTSタイムは,環境委員会による「環境集会」でした。

 これまでに「掃除頑張り人」で紹介してきた写真をスライド形式にしていきものがかりの音楽に合わせて映し出されました。

 画面に次々に映し出されて展開もおもしろく,食い入るようにスクリーンを見つめていました。



 反省まできちんと入れられていて素晴らしい集会でした。

(環境委員会のみなさん,お疲れ様でした。そして,素敵な集会をありがとうございました。)

あいさつ運動のお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月に実施しました小学校での「あいさつ運動」のお礼に,生徒会執行部が出かけました。


 生徒会役員から,校長先生(教頭先生)に感謝状をお渡ししました。

委員会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 東中は,生徒会活動が盛んです!

(おまけ)管内大会選手激励会

画像1 画像1
 片付けをしてくれている人たちです。

 裏方として支えてくれました。


 とても素晴らしい会となりました。
 




 ありがとうございました。

管内大会選手激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
 とても素晴らしい会になりました。

 今日の先輩の姿を1・2年生の人は,目に焼き付けたことでしょう。


 11日からの大会。
 


 悔いの残らないように・・・

管内大会選手激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各部から抱負・意気込みを語ってもらいました。

管内大会選手激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日から始まる管内大会に向けて,選手激励会を開催しました。

明日に向けて

画像1 画像1
 明日の管内大会選手激励会に向けて,昼放課にリハーサルを行いました。

くす玉づくり

画像1 画像1
 生徒会執行部が中心となって,くす玉づくりです。

自治の府

画像1 画像1
 第5回前期生徒議会です。

 会長からの提案を聞いています。

ボランティアの申し込み

画像1 画像1
画像2 画像2
 突然,2階廊下に長蛇の列。

 何かなと思って近づくと,分かりました。
 夏休みのボランティアの申し込みです。

 柴田先生が受け取り,長谷川先生が壁の大きな一覧表に貼り付けていきます。
 ボランティア委員会の委員長さんも加わっての作業です。

 枠がどんどん埋まっています。

学級旗発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ブロックごとで「学級旗発表会」がありました。<swa:ContentLink type="doc" item="95993">学級旗発表会</swa:ContentLink>←ここをクリック

 各学級がそれぞれの級訓と,それに込められた願いを語ってくれました。

 執行部の西さんが,最後に「反省・ふりかえり」を入れてくれました。機転のきいた名司会ぶりに感動しました。
 もちろん,突然指名されて,それに反応できる人たちも立派です。

小学校あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、池野小学校で小学生と一緒にあいさつ運動です。
 とても元気な声が、山あいに響いていました。

 懐かしい先生たちに、元気な姿が見せられましたね。
 小学校の先生方は、
 大きく成長した体つき、顔つきに驚いていました。

 気持ちのよい朝を迎えることができました。
 今日も、マナーを守って安全に学校まで来ました。

素晴らしい東中生!

画像1 画像1
 あいさつ運動の紹介だけと思っていましたが,この様子を見てください。


 羽黒小学校でのあいさつ運動を終えて,これから東部中学校へ向かう生徒たちです。


 きちんと1列で,整然と通行しています。
 これが普通にできる東中生は素晴らしいと思います。

 今の東部中学校の状態を如実に表しています。

小学校でのあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 羽黒小学校のお友達も一緒に「あいさつ」。

 先生方も一緒に「あいさつ」



 とっても明るい羽黒小学校でした。

小学校でのあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝から始まりました,小学校でのあいさつ運動。

 まずは,羽黒小学校から。


 さわやかな声が響いています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 3年生を送る会
2/24 委8
2/25 TSタイムなし
2/26 生徒総会7 NET3
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744