7月6日(土)からは管内大会! 応援よろしくお願いします

合唱交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤ちゃん先生たちも体育館での合唱を見に来てくださいました。

 1年生は一部現地調査に出かけて少ないのですが,大きな声で歌っていて,声量の素晴らしさをほめていただけました。

合唱交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本番が近いということもあり,前回よりも格段に仕上がっています。

 美しいハーモニーを響かせていました。


 ますます本番が楽しみです。

TSタイム(大地讃頌)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のTSタイムは,合唱練習(大地讃頌)でした。

 始まりの「H」の発音がとても大切な曲です。

 最後のハーモニーを意識して直し,とても素晴らしい仕上げになりました。


 本番を期待してください。

生徒会レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青ブロックが優勝しました。

 1年3組・4組,2年3組,3年4組の皆さん,おめでとうございます。

生徒会レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても楽しい時間を過ごすことができました。

 特に赤ブロックの応援は,とてもおもしろかったですよ!

生徒会レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はたくさんアップします。

 まだまだいきますよ!

生徒会レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とにかくたくさん跳んだブロックが優勝です。

生徒会レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 違う学年の生徒と手をつないで8の字跳びです。

生徒会レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間テストが終わりました。

 今から,楽しいひとときを過ごしましょう!

親子あいさつ運動<西門編>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA生活委員・役員の皆様の御協力を得て,今朝もあいさつ運動は始まりました。
 あと2日間あります。よろしくお願いいたします。

 
 「あいさつのさわやかな東部中学校」というイメージが,地域を越えて他の市町まで広がっています。

 大切にしたい伝統です。

親子あいさつ運動<東門編>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちのよい「スカイブルー」です。

 1枚目は,下から写して「東中ブルー」を多めに・・・


 地域の方々と共に「おはようございます!」

エコキャップ届ける!(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 目標の4万個をはるかに超える6万200個!!!

 140kgもありました。
 業者の方もビックリ!

 このキャップから発生する寄付金は「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」に,業者から直接寄贈されます。


 御協力ありがとうございました。

エコキャップ届ける!

画像1 画像1
画像2 画像2
 前期と後期のボランティア委員長,そして有志のボランティア委員2名,合計4名の代表生徒が,エコキャップを届けました。

全校パート練習

画像1 画像1
画像2 画像2
「母なる大地を,ああ〜♪」

「たたえよ大地を,ああ〜♪」 

TSタイム(生活集会)

画像1 画像1
 今日のTSタイムは,仙田先生による全校道徳です。

 先日の情報モラル教室を受けての授業です。
 映像を見て考えを深めました。

昼放課三者三様

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のほとんどは「河口」のパート別練習です。

 東中カーニバルに申し込んだ7組の人たちへの諸注意と諸連絡が総合学習室で行われていました。
 そして,図書室での一コマです。

合唱パート練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼放課,大地讃頌のパート練習をしました。

 バスは,3年生の声が1・2年生を引っ張っていました。

 テノールの伴奏者は乾先生です。



 男子の勢いに,女子もうかうかしていられませんよ。

惜しくも届かず・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 頑張りましたが,0対5の惜敗です。

 会心の一打は,センターオーバーを1本飛ばされましたが,現実には,めった打ちになどなっていません。

 しかし,1点ずつの積み重ねがボディーブローのようにじわじわと効きました。

犬山産業祭で大活躍

画像1 画像1
 犬山市民文化会館とその周辺で実施されました「犬山産業祭」でも本校の生徒が大活躍。

 社会福祉協議会より依頼をうけて,ボランティアで募金活動に参加してくれた6名の皆さん。

 東部中学校の生徒であることを知って募金してくれたおばあちゃん。
 その他,次々に募金をしていただけました。



 中学生の頑張りに,社会福祉協議会より感謝の言葉を頂きました。 

TSタイム・管内駅伝選手激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 TSタイムをつかって,「管内駅伝選手激励会」を実施しました。

 稲垣応援団長のもと集まった有志応援団が,大きな声で,選手にエールを送りました。

 
 選手の皆さん,頑張ってください!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 私立一般入試 入学説明会 体験
2/5 NET1 私立一般入試
2/7 犬山シティマラソン
2/8 朝会
2/9 あいさつ運動
2/10 あいさつ運動 委7
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744