最新更新日:2024/06/21
本日:count up14
昨日:641
総数:1746864
6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

学年通信第41号

画像1 画像1
 平成28年2月5日発行



 携帯・スマホは6:00〜21:00

私立高校一般入試1日目

画像1 画像1
 今から受験に行ってきます!

 最後までベストを尽くして。

卒業式練習始まる!

画像1 画像1
 学校の行事で一番大切なもの,それは「卒業式」です。

 はじめに,主任の仙田先生から話があり,気持ちを引き締めてのスタートです。

 凜として,立派に進めることができました。
 次回はさらに素晴らしい返事を期待します。

3年生,午後も・・・

画像1 画像1
 午後になって,今度は2組・3組で面接練習が始まりました。

その頃,3年生は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 やはり今日も,休日返上で面接練習です。

その頃,3年生は・・・

画像1 画像1
 やはり今日も,休日返上で,面接練習をしていました。

学年通信第40号

画像1 画像1
平成28年1月29日発行
(お詫び:裏面は,うまく表示できませんでした。)

受験に行ってきます!

画像1 画像1
 今日は,愛知県内私立高校推薦入試の日。

 緊張した表情で集まってきました。

 「頑張って! 行ってらっしゃい!」

3年生健康ひろば

画像1 画像1
 「はぐ」の先生お二人をお招きし,「性」について正しい知識をもって,人生設計を中断させない性=生について考えました。

 「性」は「心」や「生き方」に関わる人生設計と深く関係するものであると気付くことができました。


 自分と相手を大切にする男女交際について考えました。


<写真の水交換実験では,6個の「色のもと」がわずかな間に多くの人に広がってしまうことが確かめられました。>

 誕生から今まで多くの人の関わりや支援があって今を生きていることを感じて授業を終えました。

私立高校出願に行ってきます!

画像1 画像1
 出願にあたっての諸注意を小川先生から聞き,今から私立高校の出願に行ってきます。

3年生保護者会,終了!

画像1 画像1
 今日もガラス越しの撮影をしていました。

 すると,教室内に入っての撮影許可がおりました。

(さすがに会話の内容までは・・・ということで,すぐに退室しました。)

保護者会進行中!

画像1 画像1
 3年生は,本日と明日の2日間,保護者会を実施しています。
(ガラス越しに撮影しています。)

その頃,3年生は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 雪が降る中,面談と面接練習です。

学年通信第39号

画像1 画像1
画像2 画像2
平成28年1月22日発行




 あ い 〜四つの「あい」で広がる笑顔〜

 ○ 関わりあい
 ○ 認めあい
 ○ 分かちあい
 ○ 助けあい
 
 東部中学校は4つの「あい」を大切にしています。

学年通信第38号

画像1 画像1
 平成28年1月15日発行




 携帯・スマホは6:00〜21:00

期末テスト中!

画像1 画像1 画像2 画像2
 集中しています。

 持てる力の全てを出し切って・・・

その頃,3年生は・・・

画像1 画像1
 下校時間が早かったのですが,一部の生徒は残って面接の特訓を受けています。

その頃,3年生は・・・

画像1 画像1
 今日も登校して,面接練習です。




 あ い 〜四つの「あい」で広がる笑顔〜

 ○ 関わりあい
 ○ 認めあい
 ○ 分かちあい
 ○ 助けあい
 
 東部中学校は4つの「あい」を大切にしています。

学年通信第37号

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成28年1月8日発行

携帯・スマホは,6:00〜21:00

会議室でも奮闘中!

画像1 画像1 画像2 画像2
 会議室では,仙田先生が数学の学習会を開催中です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/7 犬山シティマラソン
2/8 朝会
2/9 あいさつ運動
2/10 あいさつ運動 委7
2/11 建国記念の日
2/12 あいさつ運動 NET3
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744