6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

学年通信第20号

画像1 画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="99295">第20号 9月12日発行</swa:ContentLink>←ここをクリック

3年生の「親子のひろば」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は,各教室を使っての授業です。

さすが,3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食準備の放送が流れている間に教室へ行きました。

 もう食べ始めているではありませんか。

 さすが3年生です。手際よく準備を進めましたね。

消火訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は,消火器を使っての訓練です。

 中庭に集まっての体験です。

学年通信第19号

画像1 画像1
画像2 画像2
<swa:ContentLink type="doc" item="98856">第19号 9月4日発行</swa:ContentLink>←ここをクリック

1時間目は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の続き,実力テストです。

 今は,理科を受験中!

東フェスに向けて

画像1 画像1
 3年2組は,タブレットを駆使しての準備です。

大盛況!

画像1 画像1
 馬場塾,連日大盛況です。

 今朝も,指導を受けたい生徒が,どんどん来校中!

東フェスに向けて

画像1 画像1
 3年2組は,教室でダンスの練習です。

 3年4組は,コンピュータ室での練習です。

学年通信第18号

画像1 画像1
画像2 画像2
<swa:ContentLink type="doc" item="97795">第18号 8月18日発行</swa:ContentLink>←ここをクリック

学習会

画像1 画像1
 本日も会議室にて,3年生は学習会です。

卒業生に学ぶ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,「卒業生に学ぶ会」を行いました。

 高校に通っている先輩から生徒目線での話はとても参考になりました。

 15名の先輩方,ありがとうございました。

馬場塾

画像1 画像1
 美術のレリーフ作品の仕上げに入ってきました。

 細かい所,どうやって彫ったらいいのか分からないところを,夏休み中に馬場先生にアドバイスしてもらっています。

進路学習会

画像1 画像1
 南部公民館にて,進路学習会を開催しました。

 ご多用の中,多くの保護者の皆様にも御来場いただきました。



 生徒たちは,高校の先生から実際に話を聞いて,進路に対しての気持ちを新たにしました。

 お話しいただいた各高校の先生は以下の通りです。

○愛知県立犬山高等学校  織部教頭先生
○愛知県立小牧工業高等学校杉田教頭先生
○誠信高等学校渉外担当  佐橋弘幸先生

ありがとうございました。

3年生学習会(英語編)

画像1 画像1
画像2 画像2
 会議室では,千春先生がハイレベル英語講座開催中!

 図書室では,3名の先生で,基礎力充実の指導中!

チェックを受けて・・・

画像1 画像1
 学習会の始まりです。

3年生理科の学習会

画像1 画像1
 土屋先生・鈴木先生による理科の学習会。

 生徒2人に対して,マンツーマンでの指導です。

学年通信第17号

画像1 画像1
画像2 画像2
<swa:ContentLink type="doc" item="97317">第17号 7月17日発行</swa:ContentLink>←ここをクリック

学年通信第16号

画像1 画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="96972">第16号 7月10日発行</swa:ContentLink>←ここをクリック

学年集会

画像1 画像1
 3年生は,冷房の効いた部屋で集会です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 朝会 Cタイム 避難訓練6
1/20 委6 PTA役員 委員会4
1/21 TSタイム 給食集会
1/22 NET3
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744