6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

学習の様子(2年生)

 学活の時間では、後期から始まる班を決めていました。新しい学級組織でまた気持ちも新たに活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(2年生)

 国語では、辞書を使いながら漢字の学習をしていました。
 音楽では、雅楽で使う楽器の種類について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(2年生)

 体育では、自然災害時の行動について学んでいました。
 理科では、学んだことをまとめていました。
 英語では、英語の歌を歌いながら関心を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 音楽では、楽器の種類について学んでいました。
 美術では、絵に現れる効果を考えながら、デザインしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(2年生)

 美術では、構図を工夫しながらデザインに表していました。
 数学では、内角や外角の大きさを計算していました。
 理科では、これまでに学んだことを、要点を捉えながらまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 今日は、2名による講師をお招きして、マナー講座を受けました。同じあいさつの内容でも異なる印象をもってしまうような、姿勢や言葉遣いなどについて学びました。出入り口から入る様子や、座る姿勢など「礼節」について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/17 秋季合同練習会
10/18 秋季合同練習会
10/20 PTA役員会 地区委員会3

年間計画

学校紹介

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

SCだより

犬山市より

緊急時の対応

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744