最新更新日:2024/06/04
本日:count up8
昨日:553
総数:1734285
6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

海の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カヌー 大タライ グラスボート
ボート 海釣り
磯観察 筏作り 始まりました

重い道具を要領よく運ぶのが大変です。

99人の笑顔

画像1 画像1
全員の笑顔が揃いました。
いよいよ、この後、
海の活動です。
いってらっしゃーい。

素敵なロケーション

画像1 画像1
海の活動 待ちきれません
ゾクゾクと 集まってきます。
時間を守って、安心安全な活動です。

先ほど海から上がってきた
京都の小学生によると、
そんな冷たくないそうです。

どうなる海の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の活動は、予定通りです。
海の活動ができます。
施設の許可を得て、安全に進めます。

海はとっても穏やかです。
奇跡的に、雨が落ちてきません。
もう少しこなママ ーー

昼食終了

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての食事は、中華風です。
しっかり食べてるかな?

以前よりも、遥かに素敵なメニューです。
毎日が楽しみです。

みんなで食べる食事は、また、一段と美味しいよ。

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初の食事です。

自然教室

画像1 画像1
 建物に入ります。

 その前に所員の方にあいさつ。
(入村式の様子です。)

伝説の大階段

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やったー
到着
待ってろ 若狭の海!!

自然教室

画像1 画像1
着きました!

若狭まで あと70

画像1 画像1
1組 のバスの中です。
バスレクでは、先生方の普段の様子から、
誰かを探っていました。

担当者のアイディアに、大きな拍手。
99人全員元気に、日本海に向かってます。

自然教室 バス出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3日間,友達のいいところをたくさん見つけてきましょう!



 一回りたくましくなって戻ってきてね。

自然教室移動開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスに向かって移動開始します。

自然教室出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
 さあ,自然教室の始まりです。

 引率でお世話になる先生たちの紹介

 舟橋君の話

 校長先生の話

 足立先生の話

 出発のあいさつ




 元気に行ってらっしゃい!

 

出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毛布のたたみ方実習。

 最終確認。



 下校時に天気が崩れてしまいました・・・

 元気な顔で,30日にまた会いましょう!

自然教室に向けて

画像1 画像1
 自然教室に向けて最後の学年集会です。

 忘れ物がないか確認をしました。

 友達のいいところをたくさん見つけて有意義な3日間にしましょう!

日直ありがとう!

画像1 画像1
 暑くなってきましたが,活動の熱心さは変わりません。

 「ありがとう。」

今日も日直ありがとう!

画像1 画像1
 今日も日直活動,ありがとう。

 めまぐるしく天気が変わっています。
 そんな中でも丁寧な作業です。

東フェスに向けて

画像1 画像1
 2年1組から,賑やかな音楽が聞こえています。

学年集会の様子

画像1 画像1
 体育館で学年集会です。

本日より再開!

画像1 画像1
 生徒による日直活動が,本日より再開です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744