最新更新日:2024/07/04
本日:count up15
昨日:585
総数:1753697
7月6日(土)からは管内大会! 応援よろしくお願いします

5/8 3年生放課、給食前の様子

画像1 画像1
 ゴールデンウィークが終わり、久しぶりの登校日。連休前と変わらぬ笑顔が校舎には溢れていました。昨日の大雨を吹き飛ばしてくれるような、強風でやや肌寒い1日となりました。
 本日から熱中症対策の一環として、体操服やジャージでの登校が認められています。もちろん、いつも通り制服で生活してもらっても構いません。本日は、多くの生徒が体操服やジャージで登校し、1日を過ごしていました。少し寒かったかもしれませんね…。その日の気温に合わせ、自分で考えて服装を選んできてくださいね。
画像2 画像2

5/8 2年生理科の授業

 理科の授業では、元素について学んでいました。教科担任の先生とともに楽しんで学んでいます。たくさんある元素記号。だいぶ覚えることができましたね。「F」はフォルテではなく、フッ素ですね(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 2年生社会の授業

 織田信長について学習をしました。歴史上の人物の中でも、かなり知名度が高く、みなさんもよく知っている人物ですよね。今日は、改めて織田信長が行ってきたことを仲間とともに考えました。
画像1 画像1

5/8 1年生数学の授業

 正の数・負の数の学習が続いています。様々な法則を使うことで、効率よく計算していくことができます。正確に計算することは当然大事ですが、「より効率よく」とか、「より簡単に」という視点も数学の世界では大切にしてほしい所です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

本日5月8日(月)の献立は、

麦ご飯、牛乳、ホイコーロー、パオズ、中華スープです。

ホイコーローも中華スープも春野菜がみずみずしくとてもおいしいです。
画像1 画像1

5/8(月)に行う「ステージ発表会」のお知らせ

 連休明けの月曜日のお昼の時間に、「小文化祭」と称した有志によるステージ発表会を行います。これも今年度からの新しい取組です。
 第1回は4グループが発表をします。内容は、バンド演奏、ピアノ弾き語り+α、ダンス、漫才です。自分の特技や個性を発揮できる場、それを仲間と共有できる場となります。
 また、保護者の皆様の参観も可能です。お車で来校される場合は、中庭駐車場をご利用ください。

 小文化祭(ステージ発表会)
  日時 5月8日(月)13:15〜13:45
     ※ 各グループ5分以内での発表です。
  場所 体育館
画像1 画像1

バレーボール部

画像1 画像1
今日は小牧市の大会に招待していただきました。成長を感じる場面も見られましたが、課題もたくさん見つかりました。勝ち切れるチームを目指してまた頑張ります。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は午前中に犬山市民戦、午後に犬山たんぽぽ杯が行われました。犬山市民戦では例年以上の結果を出すことができました。
たんぽぽ杯では普段レギュラーとして出場しない3年生が頑張り、準優勝でした。
まだまだ可能性があるチームです。夏に向けてまたチーム一丸でがんばります。

5/2 陸上練習の様子

画像1 画像1
 とても前向きにがんばるみなさんの姿はとてもすばらしいです。ゴールデンウィークに入り、練習が一時ストップします。また、みなさんとともに練習できること楽しみにしています。よいゴールデンウィークを過ごしてください。
画像2 画像2

5/2 陸上練習の様子

 種目別に分かれての練習が始まっています。今日は短距離と長距離の計測を行いました。自分の目標を定め、それに向けてがんばって取り組んで行きましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 給食後、放課の様子

画像1 画像1
 たくさんの笑顔が見られます。先生方も毎日元気に生徒とともに活動しています。2年生は自然教室で着るTシャツが完成したようです。学年スローガンの「Goo」をが入ったデザイン。とってもかっこよいです!
画像2 画像2

5/2 1年生英語の授業

 フォニックスに取り組んでいました。一生懸命グループで助け合いながら学んでいます。これからも、楽しく学習していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 給食の様子

 今日は「端午の節句献立(ご飯、牛乳、さわらの照り焼き、ほうれん草のなめたけあえ、若竹汁、かしわ餅)」でした。The 和食ですね。2時間目あたりから、さわらの照り焼きの匂いが教室にもただよい、給食の時間が待ち遠しかったです。昨日に引き続き、8日のステージ発表の告知放送もあり、今日も充実した給食の時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 2年生国語の授業

 2年生の国語の様子です。小説「アイスプラネット」の学習をすすめています。みなさんは日頃から小説を読みますか?私は読書があまり得意ではありませんでしたが、昨年から読むようになりました。こういった国語の授業、読書をするときにも生かされているのだと改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 2年生道徳の授業

 「先輩って何だろう?」それぞれ考え方は違うかもしれませんが、みなさんももう先輩になったのですね。後輩に憧れられる先輩になっていって下さい。みなさんなら、そうなれるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室

 今日は全校で交通安全教室を行いました。
 愛知県は全国で最も交通事故が多い県となっています。今日は警察庁が出している動画を視聴しながら学びました。
 交通手段として大変便利な自転車ですが、一時停止を守らないことや、脇見運転、イヤホンなどを使用しての運転など、危険運転の結果大切な命が失われてしまうことを学びました。
 命は一つしかありません。かけがえのないものです。交通ルールを守って生活することの重要さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 〜端午の節句献立〜

本日5月2日(火)の献立は、

ご飯、牛乳、さわらの照り焼き、ほうれん草のなめたけあえ、若竹汁、かしわ餅です。

端午とは「月の端(はじめ)の午(うま)の日」を意味します。「午」は「五」に繋がることから毎月5日を指し、特に5月5日を特別な日とするようになりました。時代と共に男の子の成長を祝い、健康を祈る日となり、家の中に鎧かぶとや武者人形を飾り、庭には鯉のぼりをあげてお祝いします。
節句を祝う食べ物として「ちまき」「かしわ餅」が有名ですが、他にも竹が真っすぐ成長することから「たけのこ料理」や出世魚(しゅっせうお)でお祝いします。出世魚とは、成長とともに呼び名の変わる魚のことを言います。
画像1 画像1

重要 新型コロナウイルス感染症の5類感染症への変更について

 令和5年5月8日から新型コロナの感染症法上の位置づけが2類相当から5類に変更され、季節性インフルエンザと同様の取扱いになります。
 学校においては、マスクの着用を求めないことを基本とし、健康観察や換気の確保、手指衛生などの感染対策は継続し、児童生徒が安心した学校生活を送ることができるよう、取り組んで参ります。
 家庭におかれましても、引き続き、毎朝体調を確認し、体がだるい、熱がある、のどに違和感があるなど、いつもと体調が異なる時は無理せず、家庭でゆっくり休養させるよう、ご協力ください。
 尚、今後の学校生活については、5類移行に合わせて改定された「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」に沿った対応を行うこととします。

→ 学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルス感染症の感染が確認された場合の対応ガイド ライン」(令和5年5月改訂版)
→ 学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル(2023年5月8日〜)

5/1 東仲タイムの様子

 体育館ではバスケやバレーのスポーツをして交流する人たちが集まりました。予想以上に多くの人が集まり、思っていたような活動が出来なかったかもしれません。次回以降の課題として検討していきますね。また、生徒のみなさんの主体性を育む活動ですので、何か思ったことや要望があれば教えてください。東仲タイムは、限られた回数しかありませんが、みなさんにとってよりよい時間にしていけたらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/1 東仲タイムの様子

 ST後30分、仲間と自由に交流できる時間が東仲タイムです。仲間とともに、それぞれがやりたいことをして過ごす素敵な時間になりました。図書館でゆっくりと本を選び、素敵な本に出合えた先生もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 授業再開 全校集会 書き初め 給食後下校

学びの学校づくり

学校運営方針

年間計画

お知らせ

PTA

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744