最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:322
総数:1733737
6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

体育大会 ハンドボール投

 遠くに飛ばしたものが勝ちです。遠く=目標→勝?
遠くに飛ばせましたか??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 200m走

 200m…短いように見えて走ってみるとなかなか長い距離。最後まで一生懸命走りました。ナイスラン!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 走高跳・走幅跳

画像1 画像1
 イメージの遥かかなたまで、跳べ、飛べ…
画像2 画像2

体育大会 100m走

 ただただゴールを目指し、一生懸命に走ります。必死な姿に心打たれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 開会式ー準備運動

画像1 画像1
 雲一つない快晴の下、体育大会を開催することができました。開会式、準備運動の様子です。期待に胸が膨らみます。
画像2 画像2

9/28 これからずっと

 昨年度、植えたコスモスが今年も技術棟の横にきれいに咲きました。もう、これからは、種を植え直すことなく毎年きれいに咲き続けてくれることでしょう。明日は体育大会です。東中生みんながんばりましょう!
画像1 画像1

体育大会プログラム

 30日(金)は体育大会です。天候に恵まれ、よい一日になることを願っています。明日のプログラムをご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。<swa:ContentLink type="doc" item="210677">体育大会プログラム</swa:ContentLink>

本日の給食

本日9月29日(木)の献立は、

白飯、牛乳、鶏のスタミナ揚げ、力(餅)投入汁、ココロヲヒトツニ煮の体育大会応援献立です。

スタミナがつくメニューですが、特に鳥のスタミナ揚げは絶品です。しっかり食べて明日の体育大会は心を一つにして頑張りましょう!
画像1 画像1

本日の給食

本日9月28日(水)の献立は、

麦ご飯、牛乳、秋のきのこハヤシライス、サーモンチーズバーグ、にんじんサラダです。

秋のきのこハヤシライスは濃厚な味わいです。全体的にボリュームがあって食べ応えがあります。
画像1 画像1

本日の給食

本日の9月27日(火)の献立は、

麦ご飯、牛乳、3色そぼろ丼、青菜とあみえびのごまあえ、薩摩汁です。

薩摩汁は根菜盛りだくさんでボリュームがあり、3色そぼろ丼はほんのり甘い味付けでご飯がすすみます。
画像1 画像1

本日の給食

本日9月26日(月)の献立は、

白飯、牛乳、白身魚の紅葉焼き、小松菜のなめ茸あえ、里いものふだま汁です。

やさしい味付けの和食献立ですが、白身魚の紅葉焼きはマヨネーズの味付けでしっかりとした味わいです。
画像1 画像1

本日の給食

本日9月22日(木)の献立は、

白飯、牛乳、いかフライのレモン煮、キャベツのしそひじきおかかあえ、かぼちゃ入りごま味噌汁です。

かぼちゃの入りごま味噌汁は、ごまの香りとかぼちゃの甘みがあり、とてもおいしいです。


画像1 画像1

体育大会練習

 本日の1限に、体育大会に向けた第一回全校練習を行いました。生徒会種目と開閉開式の動きの確認を行いました。30日(金)の本番が今からとても楽しみです。
画像1 画像1

本日の給食

本日9月21日(水)の献立は、

白飯、牛乳、筑前煮、ちくわといもの茶衣天ぷら、白あえ、一口おはぎのお彼岸の献立です。

お彼岸によく食べられる野菜を中心とした精進料理です。お彼岸にお供えするおはぎも甘くておいしいです。
画像1 画像1

台風14号の接近に伴う給食と登下校について

本日ご家庭に「<swa:ContentLink type="doc" item="210275">台風14号の接近に伴う給食と登下校について</swa:ContentLink>」というプリントを配布しました。ホームページ右下のリンクで、配布したプリントの内容を見ることができます。ご確認をお願いいたします。

前期生徒総会

 本日の6時間目に、前期生徒総会をオンラインで行いました。
 生徒会執行部、各委員会から前期の活動のまとめと反省、後期の活動に向けての報告がありました。その後、各学級から質問が活発に出されました。自分たちで生徒会活動をよりよくしていこうとする雰囲気の中、大変有意義な会となりました。
画像1 画像1

本日の給食

本日9月16日(金)食育の日の献立は、

サラダうどん、牛乳、戻り鰹と揚げじゃが味噌がらめ、なしです。

暑い季節に冷たいサラダうどんはありがたいです。戻り鰹と揚げじゃが味噌がらめは赤味噌がしっかりと絡み、濃厚な味わいです。


画像1 画像1

本日の給食

本日9月15日(木)の献立は、

わかめご飯、牛乳、里芋コロッケ、ゆかり和え、豚肉と大根の煮物です。

根菜がふんだんに入っていて、体にやさしい献立です。
画像1 画像1

本日の給食

本日9月14日(水)の献立は、

牛乳、舞茸ご飯、とびうおの南蛮づけ、呉汁、こくしょう和えです。

秋らしい色合いのメニューで、食欲が増してきます。舞茸ご飯やとびうおの南蛮漬けなど、食が進みました。
画像1 画像1

本日の給食

本日9月13日(火)の献立は、

麦ご飯、牛乳、夏野菜のカレー、ツナサラダ、冷凍みかんです。

夏野菜のカレーは野菜がしっかり摂れ、冷凍みかんはひんやりとしていて、暑い気候にぴったりな献立です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学びの学校づくり

年間計画

お知らせ

PTA

給食関係

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744