6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

本日の給食

本日5月11日(水)の献立は、

高菜チャーハン(自校炊飯)、牛乳、パオズ、大根の中華あえ、もずくと卵のスープです。

中華のメニューが勢揃いです。おいしくいただきましょう!
画像1 画像1

部活動がんばっています

1年生の部活動仮入部が始まりました。
2・3年生も練習試合や大会、コンクールに向けてがんばっています。
今日は卒業生の先輩方もたくさん応援に来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

本日の5月10日(火)の献立は、

揚げパン(ココア)、牛乳、煮込みハンバーグ、枝豆サラダ、パスタとキャベツのスープ、型抜きチーズです。

品数が多く、成長まっただ中の生徒にはぴったりのメニューです。

画像1 画像1

本日の給食

本日5月9日(月)の献立は、

ご飯、牛乳、ししゃもフリッター、五目きんぴら、呉汁です。

五目きんぴらは甘みがあり、呉汁はクリーミーな味わいでご飯が進みます。
画像1 画像1

本日の給食

本日5月6日(金)の献立は、

山菜入り五目うどん、牛乳、鮭とじゃがいもの揚げ煮、グレープフルーツです。

五目うどんは山菜の歯ごたえと出汁の風味があり、揚げ煮もとてもボリュームがありました。グレープフルーツも甘かったです。
画像1 画像1

大型連休の狭間の1日

 GWまっただ中の間の1日。さらに少し肌寒さを感じる気温でしたが、東中生は元気よく活動することができていました。明日からはまた3連休となります。本日タブレット端末の持ち帰りも行っています。有意義な休日を過ごして下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び続ける集団

本日は授業後に情報セキュリティーに関する教職員向けの研修会を行いました。
ラインズより3名の講師にお越しいただき、具体的な事例をもとに研修を行いました。
画像1 画像1

東中生の生活(身なり)について

 昨年度から校則の見直しが始まり、生徒会役員を中心に話し合ってきました。その結果、本年度から一部身なりについてのきまりが変わっています。詳細は生徒手帳に記載されていますので、ご確認下さい。また、ホームページにも掲載いたします。(内容は生徒手帳に記載の物と同じですが、セーターやカーディガン着用についての記載を一部加えています。)

 以下のリンクまたはホームページ右端のお知らせからご覧いただけます。

R4東中生の生活

本日の給食

本日5月2日(月)の献立は、

ご飯、牛乳、とり肉のお茶パン粉焼き、ほうれん草のなめたけあえ、若竹汁、かしわもちの端午の節句・八十八夜献立です。

かしわの葉で巻いたかしわもちは、縁起のよい食べ物とされています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学びの学校づくり

年間計画

お知らせ

PTA

給食関係

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744