最新更新日:2024/06/04
本日:count up47
昨日:553
総数:1734324
6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

東部中学校区連絡会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、東中校区内の3小学校から校長先生をお招きし、生徒の皆さんの授業の様子を参観していただきました。
 この春、小学校を卒業した1年生の皆さんが、明るく学習に取り組む姿に、どの校長先生も安心されたご様子でした。
 また、2・3年生の落ち着いた授業態度に、とても感心していらっしゃいました。
 参観後は、各学校の今後の行事などについて情報交換を行いました。
 この会議は、毎年、年間3回行われ、小学校と中学校との連携を密にしつつ、協力関係を深めています。

今日の給食・5月の献立変更について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、
ごはん・アジのお茶もろこしネーズ焼き・チンゲン菜と切り干し大根のごま和え
スタミナ汁・アセロラゼリー・牛乳
です。

今日のアジのお茶もろこしネーズ焼きは、マヨネーズとコーン、おから、無償提供いただいた西尾産の抹茶を混ぜ合わせて、アジにのせて焼きました。

5月のお茶メニューの2品目です。

スタミナ汁は豚肉とニンニクが入っている味噌汁です。
豚肉とアリシンの多いにんにくが入っているので、
糖質をエネルギーに変えるのを助け、疲労回復に効果的です!

アセロラゼリーは鉄分やビタミンCがたっぷり入ったデザートです。



※5月の献立の変更について

5月25日(火)にグレープフルーツを出す予定でしたが、
オレンジに変更します。
よろしくお願いいたします。



重要 緊急事態宣言に関わる今後の学校行事等の変更について

 本日お子様を通じて、表題の文書を各ご家庭に配付いたしました。
 県の緊急事態宣言発令を受けて、今後の学校行事等の変更についてお伝えするためのものです。内容は以下のとおりです。

 1 修学旅行について
 2 1年校外学習について
 3 親子の広場(部活動参観・資源回収)について
 4 給食実施日の変更および授業実施について
 5 部活動について
 6 今年度の水泳指導について

 どれも大切なお知らせですので、ぜひ目を通していただきますよう、お願いいたします。
 ご不明な点がありましたら、学校までお問い合せください。

 本日配付した文書はこちらでもご覧いただけます。
   ↓
 ★緊急事態宣言に関わる今後の学校行事等の変更について

黙々読書の日です

画像1 画像1
 毎週木曜日は、黙々(もくもく)読書の日です。図書館には、本当に多くの生徒が来館し、静かに読書を楽しんでいました。まるで誰もいないかのように静まり返った図書館で、誰もが集中して本と向かい合っていました。
 本校の図書館には、いろいろなジャンルの本が揃っています。たくさん読んで、視野を大いに広げてほしいですね。ご家庭でも、読書の推奨をよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
たけのこごはん
さわらの照り焼き
小松菜のなめたけ和え
わかめ汁
です。

今日のたけのこご飯は給食室で炊き上げたご飯です。
旬のたけのこやふきがたっぷり入ったご飯です。

たけのこは食物繊維が豊富で、たんぱく質、ビタミン、カリウムが多く含まれます。
やわらかい先端の部分は酢の物や和え物に、
穂先は炊き込みご飯に、
歯ごたえのある中央の部分は煮物や炒め物によく合います。

野菜は旬の時期が一番栄養価が高く、美味しく食べられます。

ゴールデンウィークの休み明けなので、体のリズムを整えるためにも、3食きちんと食べて元気な体作りを心がけたいですね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 委・議2
5/20 1年校外学習

年間計画

お知らせ

給食関係文書

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744