6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

1・2年生期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、台風の影響で不安定な天気でした。そんな中、東部中では、朝から1・2年生の期末テストを実施しました。どの教室でも、一つ一つのテストにしっかりと臨む東中生の姿が印象的でした。テストに向けての勉強の成果は、出せたでしょうか?明日も2時間テストがあります。帰宅後の勉強、がんばってください。

修学旅行帰校式

画像1 画像1
間もなく終了します。保護者の皆様、ご理解とご協力、誠にありがとうございました。

岡崎SA発

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後の休憩場所から離れ学校へ向かっています。

重要 3年生の保護者の皆様へ

 3年生の修学旅行は全ての日程を終え、バスは現在、東名高速を使って犬山に向っています。予定どおりの進行状況です。学校到着は道路状況で違ってきますので、また、後ほど最新の状況を配信メールでお知らせいたします。
 お子様のお迎えにいらっしゃるご家庭に、以下のご協力をお願いいたします。

1.お車でお越しの際は、学校敷地まわりの道路(外周)は反時計回りの一方通行・徐行でお越しください。
2.お車は、本校東側の駐車場や中庭にお停めください。満車の場合は学校敷地まわりの道路に通行の妨げにならないように駐車してください。
3.生徒は学校到着後、体育館にて帰着式を行います。密の状況をつくらないようにするため、お迎えの皆様には体育館の外で待機していただきます。
4.帰着式終了後解散となりますが、混乱を避けるため、1組は体育館東側入口付近、2組は体育館南側の駐輪場付近、3組は体育館南西の駐輪場付近での待機をお願いします。
5.お迎えにいらっしゃる方の人数は、できる限り絞っていただけると幸いです。その際、マスクの着用をお願いします。

以上5点、よろしくお願いします。多くの車や人の集まることが予想されますので、お車でご来校の際はくれぐれも安全運転でお願いいたします。

三年生☆修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食も終わり、いよいよサファリパークを後に帰路に着きました。楽しかった旅も最後まで安全に戻りたいと思います。動物とふれ合ったり肉食草食それぞれ動物もたくさん観ました。自分達の力で盛り上げた修学旅行でした。立派な姿で大きな成長が見られる素晴らしい3年生に成長しています!バスに乗ってすぐにひょうが一時的に降りましたがまた晴れてきて、駿河湾をのぞみながら犬山に向かいます。

サファリパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゾウに大興奮です。

サファリパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ライオンやトラを発見しています。

サファリパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これからサファリパークです。

三年生☆修学旅行

画像1 画像1
車窓から素晴らしい眺めです。バスレクでは謎解きゲームをしながら富士サファリパークに向かっています。

三年生☆修学旅行

画像1 画像1
いただきますをして、宿での最後の朝食です。ご飯のおかわりも何度もつけてもらい、合わせ味噌の味噌汁もいただきました。8時には宿を出発します。みんな元気に今日も活動をはじめます。帰る頃、犬山の天気が晴れていますように。

朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
 いただきますのあいさつをして、朝食が始まりました。みんな元気です。

快晴

画像1 画像1
画像2 画像2
 天気に恵まれた修学旅行です。今日は最終日。河口湖畔のホテルで、間もなく朝食。一日の始まりです。

三年生☆修学旅行

画像1 画像1
おはようございます。素晴らしい富士山の眺めを、窓から眺めています。

三年生☆修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は四択に。集計、結果発表までわずかな30分をとてもみんなで楽しく手作りの時間が過ごせて楽しかったです。実行委員のみんなありがとう。

三年生☆修学旅行

画像1 画像1
始まりました!学年レク。○✕クイズには、犬山にある太陽の塔やふれあいさわやか東中生という言葉や教科書からの問題など様々です。やがて、三択になりました!問題はどんどん難しくなっていきます…

学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実行委員会による学年レクが始まりました!

三年生☆修学旅行

画像1 画像1
さあ夕食。今日はこんなに大きな会場でいただきます。

感嘆符 各ご家庭でもご注意ください

かなり大型の台風が近づいています。
この地方から遠く離れた場所を通るようなものであっても、
何かしら(雨・風)の被害が出るかもしれない!とのことです。
警戒を怠らないことが大切ですね。

学校では、風で飛ばされそうなものを片付けました。

各ご家庭でも、念のための備えについてご確認をお願いいたします。
ご注意ください。

画像1 画像1 画像2 画像2

今日の献立  9月4日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・麦ご飯
・牛乳
・回鍋肉
・肉しゅうまい
・ニラ玉スープ    です。


 今日は中華献立を実施しています。
回鍋肉は野菜たっぷりでしっかりとした味つけに仕上がっています。
コチュジャンとトウバンジャンの2種類を使用し、本格的な味に近づけました。
 ニラ玉スープには、酢をきかせてさっぱりと飲みやすいです。
野菜がたくさん取れる献立です。

三年生☆修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士急ハイランドの1日。とっても楽しく遊びました。比較的空いていて、かなり乗り物に乗れた様子です。みんな元気です。写真をとるときは、マスクを一瞬外しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 合唱祭
2/22 委員会 議会
2/23 天皇誕生日
2/24 3年生を送る会
2/25 卒業式準備 公立定時前期出願

年間計画

学校紹介

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

SCだより

犬山市より

緊急時の対応

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744