6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

重要 5月7日〜の各学年の学習課題について

 本日の登校日の際、各学年から5月7日以降の学習課題を配付いたしました。休業の延長に伴い、自分で学習を進めなければいけない努力の日々も続きます。ぜひがんばって進めてほしいと思います。
 ホームページにも掲載しておきますので、家庭学習の進捗状況の確認等にご利用ください。

★1年生→【1年生】学習課題5月7日〜

★2年生→【2年生】学習課題5月7日〜

★3年生→【3年生】学習課題5月7日〜

3年保護者の皆さまへ【犬山市教育委員会からの再募集】

犬山市教育委員会より以下の再募集の文書が発信されました。

インターネットでの学習支援に関するお知らせ【再募集】
 
 先日、インターネット接続の環境がないご家庭へのタブレット端末の貸与について申込みを受付けました。
 その結果、申込みが貸与可能台数に満たなかったため、貸与できる端末に100台程の余裕ができました。つきましては追加で中学3年生を対象に貸与します。
 下記の詳細リンクの条件で貸与を希望される方は、5月9日(土)午前までに犬山市学校教育課へメール又はFAXで申込みください。

◆詳細リンク→インターネットでの学習支援に関するお知らせ

とのことです。詳細は上のリンクでご確認ください。

☆給食のレシピ紹介  3

画像1 画像1
 今日は、東部中学校で大人気の呉汁のレシピ紹介です。

大豆を水に浸し、すりつぶした物を『呉』と呼びます。
呉をいれ、みそで味付けた汁物を、呉汁と言います。

 学校給食では、すりつぶした大豆ではなく、豆乳で作っています。
呉に比べ、まろやかな味わいになり、食べやすく仕上げています。


是非ご家庭で作ってみて下さい。


呉汁のレシピ

○材料
・豚肉  40g
・豆腐  40g
・人参  10g
・ねぎ  5cm
・えのきたけ  10g
・こんにゃく  30g
・しょうが 1g
・ミックスみそ 20g
・豆乳  40g
・だし汁 400ml

○作り方

1.だし汁を加熱し、豚肉を煮る
2.火の通りにく食材から順番に煮ていく。
3.みそで味付けを行う
4.豆乳、しょうがを入れて完成

臨時登校日

 今日は久しぶりの登校日でした。

 感染拡大防止のため、時間差を付け、距離をとりながら、順番に書類の配付を行いました。学校にしっかりとマスクを着用して登校してくる様子も見られました。これからも健康管理をしっかり行っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 ★臨時休業延長にともなう生徒の登校日について【再確認】

 4月28日付で本校より発信しました登校日の情報(登校時間)について、【再確認】をさせていただきます。

【課題等配付・回収日時および場所】
 5月7日(木)※明日です!
○1年生(1年脱履)
1組13:00〜13:45
2組13:45〜14:30
3組14:30〜15:15
4組15:15〜16:00
○2年生(2年脱履)
○3年生(体育館)
※2・3年は同じ時間帯となっています。
1組13:00〜14:00
2組14:00〜15:00
3組15:00〜16:00
※3密の状況をつくらないよう、今回は学級ごとに登校時間を設定しています。

提出物や諸注意等、詳しい内容については、以下の文書でご確認ください。

臨時休業延長にともなう生徒の登校日について(東部中)



動画作成☆国語科

画像1 画像1
今日は市内の中学校国語科の先生4名が集まって動画作成中です。3年生のみなさんに学習が届けられるよう、頑張ってもらっています。ご期待ください。

保健体育科より 東中トレーニング4

東中生のみなさん、こんにちは。

 口に十と書いて、叶う。「どんなことでも、十回口にすれば叶う」と言われています。言霊という言葉があるように、言葉は私たちの心や身体に影響を与えます。ネガティブな言葉は、ネガティブな思考を生んでしまいます。こんなときだからこそ、前向きに!ポジティブな言葉を口にして頑張りましょう!今の自分にどんな言葉をかけますか?

 今日のトレーニングは【スラロームジャンプ(敏捷性・瞬発力)】です。軽く膝を曲げながら左右に両足でジャンプをします。縄跳びなどを置いてやるとやりやすいです。

〈ポイント〉
・素早くジャンプ動作を行う
・足指で地面を弾くイメージ
・足の裏をべったり付けない
画像1 画像1

2020年度第一回英語検定日程変更のお知らせ

 東部中学校生徒・保護者の皆様へ

 2020年度第一回英語検定について本会場での試験日程が以下のように変更になりました。申し込みをしている生徒の皆さんは確認をして下さい。詳しくは英語検定ホームページをご覧下さい。
 学校での受検については4月9日に東部中学校ホームページに載せた通り、中止としております。

本会場一次試験:5月31日     → 6月28日
本会場二次試験:6月28日、7月5日→ 8月23日

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 3年期末テスト
1/19 3年期末テスト 3年健康ひろば
1/20 生徒会資源回収 27日まで
1/22 委員会 議会 就職一斉選考

年間計画

学校紹介

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

SCだより

犬山市より

緊急時の対応

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744