7月6日(土)からは管内大会! 応援よろしくお願いします

図書館、大盛況です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日の図書館は、いつも大盛況となっています。読書の時間に読むための本を探す生徒でごった返しています。あまりの多さに、開館時間内に借りられない生徒もチラホラいるようです。図書館担当の先生によると「木曜以外なら、もっと借りやすいですよ。」とのこと。木曜日以外が狙い目みたいです。
 担当の先生からは、もう一つお話を聞きました。「返却期限を守らない人が増えているため、困っています。」とのことです。ルールが守られれば、読みたい本を借りられる人が増えます。先輩や後輩、仲間たちのためにも、期限を守りたいものです。

木黙読書

 毎週木曜日は木黙読書ということで、今日も多くの生徒が図書館に来館しました。たくさんある本の中から興味のあるものを選び、読書の世界を広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館前の掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
? 図書館前の掲示板は、その時その時の季節に合わせて、華やかな飾り付けがなされています。この飾り付け、本校の図書館ボランティアの方々の作品で、その華やかさ、完成度の高さに、ついつい見入ってしまいます。展示してある本を手に取ってみたくなります。
 また、図書館内にはさまざまな手作り小物があり、これらもボランティアのみなさんの作。図書館内を温かな雰囲気にしています。
 図書館ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。

今日の給食  1月23日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・麦ご飯
・牛乳
・鶏肉のねぎソース
・土佐和え
・ごまキムチ汁    です。

 今日は野菜がたくさん入った給食です。

 厚生労働省が提唱する「健康日本21」では、1日の必要野菜量を350gと定めています。


今日の給食では、1人前約200gの野菜を使用しました。
あと残りの150gを朝ご飯と、夜ご飯で取れるようにしましょう。

 ごまキムチ汁は、キムチに含まれる「カプサイシン」という成分が、エネルギー代謝促進や抵抗力を高めてくれる効能があります。
また多く含まれる乳酸菌は、胃酸にはつ強い性質があり腸までとどき、腸内環境を整えてくれる働きがあります。

今日も楽しく会食しましょう

今日の給食  1月22日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・ご飯
・牛乳
・まぐろの東煮
・れんこんきんぴら
・ふ入りかきたま汁   です。

 昨日は和食献立でした。

まぐろの東煮は甘辛くてご飯の進む味付けになっていました。
かきたま汁は、とろみをつけて、冷めにくく飲みやすい汁に仕上げてありました。

昨日も楽しく会食できました。



日本の伝統文化にふれる取組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1年の音楽の授業で、毎年恒例となっている、筝(そう・こと:日本の伝統楽器のひとつ)演奏の体験を行いました。
 今年度もこの体験のために、この地区で箏曲師範として和楽器指導をしていらっしゃる鶴見先生をお招きして、ご指導いただきました。
 基本的な技能の指導を受けた生徒のみなさんは、楽しみながら器用に「さくらさくら」の演奏を行い、教室には美しい音色が響き渡っていました。日本の伝統文化にふれる取組は、多くの笑顔が見られる活動になりました。

今日の給食  1月21日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・愛知の米粉パン
・牛乳
・煮込みハンバーグ
・花野菜のサラダ
・パスタと白菜のスープ
・ミルメーク ココア   です。

今日は洋食献立を実施しています。

 愛知のお米を使った米粉パンです。
煮込みハンバーグは、デミグラスソースとケチャップで一緒に煮込んで作りました。
 最近は、牛乳の残りが目立ちます。
今日はミルメークが付いているので、残りが少ないとうれしいです。

今日も楽しく会食しましょう。

今日の給食  1月20日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・ご飯
・牛乳
・鮭の焼き漬け
・はりはり漬け
・またぎ汁
・お米のタルト    です。
今日は新潟県の郷土料理献立を実施しました。

 鮭の焼き漬けは、昔から伝わる調理法です。
焼いた鮭をつけ汁に漬けることで保存力を高めていたそうです。
焼きたての鮭をつけ汁にすぐ漬け込むことで味が良く染みこみます。

 またぎ汁は別名深雪汁ともいい、今の魚沼地方で食べられていた猟師ご飯です。
元々はウサギの肉を使用したけんちん汁です。
栄養満タンで、寒い冬にはぴったりの食べ物です。

今日も楽しく会食しましょう。

それぞれの四文字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、各学級の廊下には、先日の書き初めで完成させた、それぞれの四文字が掲示されています。個性的な字で、したためられた四文字を見てみると、どれも素敵な言葉ばかりです。一人一人の明確なスローガンなのでしょう。各自の四文字を胸に、がんばっていきたいですね。

オーガスタナ大のみなさんとの会食2

 オーガスタナ大の学生と、自分の趣味についてや、アメリカと日本の違いについてなど話しながら、楽しく交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オーガスタナ大のみなさんとの会食

 火曜日にオーガスタナ大のみなさんと全クラスで給食の時間を取りました。この日のメニューは、豆腐の松風焼き、野菜のなめたけ和え、名古屋風雑煮ということで日本食を囲んでおいしく会食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食   1月16日

画像1 画像1
☆今日の給食☆は、
 
・麦ご飯
・牛乳
・冬大根入り麻婆豆腐
・春巻き
・ハムともやしのナムル

今日は中華献立を実施しています。
人気メニューのマーボー豆腐に今日は大根が入っています。
冬大根は甘みが強くおいしいです。
ナムルは、唐辛子を加えてピリ辛に仕上げました。
唐辛子にはカプサイシンという辛み成分が含まれています。
 この成分は、脂肪分解酵素を活性化されてくれるため、代謝を高めてくれます。
そのため体温の上昇に働いてくれます。

 寒い時期、身体の中から暖めていきましょう。

今日も楽しく給食しましょう。

今日の給食  1月15日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・ご飯
・牛乳
・わかさぎの唐揚げ
・ほうれん草のごま和え
・豆乳鍋
・手作り小豆入り抹茶ういろう     です。

今日は小正月献立を実施しています。
小正月には、小豆粥を食べて1年の健康を祝うと言われています。
小豆は栄養価も高い為に寒いこの時期に食べて冬を乗り越えようと言う意味が込められています。
今日は小豆をういろうに入れ給食に登場します。
今日も楽しく会食しましょう。

感嘆符 犬山市 子育てタウンミーティング2019 のご案内

 犬山市子育てタウンミーティング2019
〜犬山市の子育てを市長と一緒に考えよう〜

 市では、「第2期子ども・子育て支援事業計画」の策定を行っています。市民の皆さんの声をお聞きし、市民同士が直接話し合う機会を通して、みんなで何ができるのか、何をすべきなのかの意見をいただき、計画の策定に役立てるものです。
日時 1月26日㊐13:30〜15:30
場所 市役所2階201〜203会議室
内容 1.犬山市の子育て支援について
   2.犬山市のいいところ&あったらいいな
対象 市内在住、市内で子育てに関わる仕事、活動をしている人
申込 不要(当日会場に直接来てください)
   ※託児希望の人は事前申込みが必要です。(6か月から小学校3年生まで)
問合 子ども未来課保育担当
(TEL44-0324、Eメール030300@city.inuyama.lg.jp
●案内のチラシです→子育てタウンミーティング

今日の給食  1月14日

画像1 画像1
☆今日の給食☆は、
・ご飯
・牛乳
・豆腐の松風焼き
・野菜のなめたけ和え
・名古屋風雑煮  です。

 今日は「鏡開き献立」を実施しています。鏡開きとはお正月の間、神様の居場所になっている鏡餅を、松の内が過ぎたら食べて、歳神様を送ります。
歳神様の居場所となっていた鏡餅には力が宿っていたと考えられているので、食べることでその力を授けてもらい、1年の家族の無病息災をねがいます。
 給食では名古屋風雑煮として餅が給食に登場します。
松風焼きは、おせち料理の1つで、表面にだけケシのみや白ごまがまぶしてあり、裏には何もない見た目から、裏表なく隠し事のない正直な生き方をできるようにと言う意味が込められています。
 給食では、学生さんに向け英語で説明しました。
大学生の皆さんと一緒に今日も楽しく会食できました。


オーガスタナ大学の学生さんと国際交流

最後にはベストワーク作品を持って、記念写真です。
画像1 画像1

オーガスタナ大学の学生さんと国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の卒業生の長瀬先生がアメリカで教えてみえる学生さんたちです。書道では、漢字の成り立ちを話してから書の体験。一年生が頑張りました。

オーガスタナ大学の学生さんと国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からアメリカのオーガスタナ大学の学生さんが26名、本校へ来校されました。午前中は英語の授業でたくさんの交流をし、体育では剣道の体験をしていただきました。給食は全クラスに入り、午後は書道体験。楽しい1日です。

オーガスタナ大学来校

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組では、英語の授業に参加してもらい、コミュニケーションの学習が進められています。戸惑いながらも、楽しみながら体験ができているようです。

オーガスタナ大学来校

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目の交流授業が始まりました。写真は、体育の授業で剣道の学習が行われている様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 公立定時後期

年間計画

お知らせ

いじめ防止基本方針

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744