7月6日(土)からは管内大会! 応援よろしくお願いします

3年1組道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生の滝先生が道徳の授業をしました。

3年生書写

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の好きな字を書いています。

市議会民生文教委員会訪問

画像1 画像1
犬山市議会の民生文教委員会の皆様に御来校いただきました。

コンピュータ・タブレットの活用状況の説明を教務主任の川田先生がしました。

ちょうど掃除中の来校でした。
礼儀正しい生徒さんですねとほめていただけました。

卒業アルバム個人写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まるで芸能人のような輝きです。

みんなキラキラしています。

卒業アルバム個人写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組では、待ち時間も楽しそうです。

卒業アルバム個人写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6限をつかって個人写真の撮影です。

合唱練習男子の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子に負けじと男子も気合いが入ってきました。

合唱練習女子の部

画像1 画像1
画像2 画像2
だんだん伸びやかな声が出るようになってきました。

合唱練習女子の部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の昼放課は大地讃頌パート練習です。

今日の掃除頑張り人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週のはじめから積極的に活動しています。

学校通信「ふれあい」10月号

画像1 画像1
画像2 画像2
平成30年10月9日発行10月号←ここをクリック

職場体験事前訪問

画像1 画像1
仙田先生のチェックを受けてから出発します。

給食を食べていただきました

画像1 画像1
オーストラリアには「給食」のシステムがありません。
とても珍しいと言っておられました。

技・家の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科は、小松菜のごま和えを作っていました。

技術科は、木工室での作業です。

大活躍

画像1 画像1
英語を流ちょうに話すマルセロ君。

学校内を案内してくれました。

オーストラリアからのお客様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東部中学校に、オーストラリアからのお客様をお迎えしました。

英語の授業に入っていただき、質問タイムをとりました。
シャイでなかなか言えなかった人もいました・・・

いろいろな質問で盛り上がりました。

学び続ける集団

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の授業後も先生たちは、よりよい学級づくりを目指して勉強しています。

木黙読書

画像1 画像1
画像2 画像2
木曜日の読書タイムが完全に軌道に乗りました。

全校で今の時間は、みんな本に集中しています。

今日の図書館Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
早い時間から次々に来館者が。

ぎりぎりになっても来館者が・・・
明日の時間もこうなるかな?!

今日の図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
久々に大入り満員です。

時間内に図書の貸し出しが終わらず、たいへんでした・・・
嬉しい悲鳴です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/6 中間テスト
11/8 1年総合デイ 2年職場体験 3年遠足
11/9 2年職場体験
11/10 県駅伝試走
11/12 議3

年間計画

学校メール配信

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

部活動関係

SCだより

犬山市より

PTA

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744