6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

あいさつ運動

画像1 画像1
 今朝の担当は、2年2組です。

 今日も、コミュニティの皆様、PTAの皆様と合同のあいさつ運動です。
 スタート時、ぱらついていた雨もやんでくれました。 
 東門の方は、元気よくあいさつができました。

 明日は、1年生が担当します。

東部テスト

画像1 画像1
1時間目から、前期東部テストが始まっています。

今日の掃除頑張り人

画像1 画像1
 ちょうど雨がやみました。

 外掃除ができます。

 これから、夏休み中に伸びた草の除去に精を出します。

相互研修

画像1 画像1
 お隣の南部中学校から、2日間の日程で先生が研修にみえました。

 朝の会から参観され、特に英語の授業を中心に研修されました。
 
 昨日は校長先生、本日は教頭先生まで来校され、授業の様子を見ていただきました。

 落ち着いて、静かに集中して取り組んでいる生徒の姿に驚かれていました。
 たくさんほめていただけました。

本日からスタート、あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域の方々と、保護者の皆様、そして生徒による「あいさつ運動」がスタートしました。
 トップバッターは3年2組の皆さんです。

 3年生らしく、さわやかに、降り続く雨を吹き飛ばすあいさつができました。

 PTAの皆様は、新調したタスキを着用していただいています。
 東コミュニティの皆様は、新調された帽子を被られてのあいさつ運動です。

 ありがとうございました。 

通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の昼、通学班集会が行われました。

 土曜日にある「資源回収」に向けての連絡が中心でした。

久々の授業です!

画像1 画像1
 学校に、1年生から3年生全員の笑顔が戻ってきました。

 各教室でさわやかに進んでいます。


メンタルヘルスたより「カスミ草」第2号

画像1 画像1
画像2 画像2
平成29年9月発行第2号←ここをクリック

保健だより「のびる」第4号

画像1 画像1
画像2 画像2
平成29年9月4日発行保健だより「のびる」第4号←ここをクリック

その頃学校では・・・

画像1 画像1
 1年生は課題テスト
 3年生は実力テスト

 ともに、夏休みの成果を十二分に発揮し、頑張って取り組んでいます!

その頃学校では・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、学校が再開。

 たくさんの笑顔が校舎に戻ってきました。

 1時間目は「学活」。
 課題の提出に、サマーライフの丸付け・・・

 気温も上がってきました。

カッター漕艇

画像1 画像1
カッター漕艇を頑張っている姿がカッコいいです。気持ちを一つにできたことをこれからの糧にしてほしいと思います。

漁り火の集い

画像1 画像1
漁り火の集いスタートです。

二年生若狭自然教室 昼食

画像1 画像1
無事に自然の家に到着しました。
これから弁当を食べます。

その頃、5、6組では

画像1 画像1
 学習会の後、学級旗色塗りを頑張っています。

学級旗、塗っています

画像1 画像1
みんなで協力して、完成させます。

学習会、頑張っています

画像1 画像1
5、6組の学習会です。
早朝から、頑張っています。

吹奏楽版石上げ祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
今年、吹奏楽部はコンクールの県大会と石上げ祭りが重なり、1年生は石上げ祭りに参加できませんでした。遅くなりましたが、吹奏楽部で尾張冨士に登ってきました。ひとりひとつ石を持って、願い事をかかげてきました。仲間と協力して、たくさんのいい汗をかき、最後までやりきることができました。

ケーブルテレビ放送予定

 先日取材を受けた救命救急講習会の様子が、9月11日(月)Cステーションで何度か流れます。<消防署より連絡がありました。>

 犬山市のホームページに8月21日のことが掲載されています。

新しいパソコン

画像1 画像1
 今日の午後は、新しいパソコンの使用方法についての説明会でした。

 タブレットにある機能に、みんなびっくりです。
 特に「遅れて再生」は、さっきの自分の動きがすぐに確認できて、先生たちも興味津々でした。体育の授業で活用できそうです。

 一通り、いろいろなソフトの説明がありました。
 9月から、様々な教科で活用が期待できそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日
9/19 体育大練
9/20 生徒総会B
9/21 体育大練
9/22 集会2 NET2

年間計画

学校メール配信

学校紹介

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

SCだより

PTA

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744