最新更新日:2024/06/22
本日:count up9
昨日:568
総数:1747427
6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

1年3組学級閉鎖のお知らせ

 1年3組は、インフルエンザ・インフルエンザ様疾患の欠席者・早退者が増加しています。感染拡大防止のため、本日の5・6限の授業を中止し、学級閉鎖を実施することにいたしました。
 つきましては、下記の事項について特に御留意の上、お子様の健康管理に御配慮いただきますようお願い申し上げます。
    記
1 学級閉鎖日
  2月8日(水)・9日(木)
2 閉鎖中の生活について
・ 外出を自粛し、自宅で様子をみてください。
・ 十分な睡眠、栄養、保温に心がけて体調を整えてください。
・ 家庭でも手洗い、うがい、咳エチケットの徹底に心がけてください。 
・ 症状が出ていなくても保菌している可能性がありますので、マスクを着用し、感染防止に努めてください。
・ 発熱、咳、頭痛等の症状があった場合は、早めに医療機関に受診するようにお願いします。
3 その他
・ 学級閉鎖期間中に、インフルエンザと診断された場合は、学校へ連絡をお願いします。
・ 医療機関から登校許可が出ましたら、裏面の「医師による登校許可の報告書」に必要事項を御記入いただき、御提出ください。なお、「医師による登校許可の報告書」は東部中学校ホームページからもプリントアウトできます。

2月6日夢プロジェクト

画像1 画像1
 久々の夢プロジェクトです。

 第一志望校に合格
  →得意な教科を伸ばす
 保育士
 美容師
 高校に入ってやりたいことを見つける
  →自信がつくまで勉強していく
  →あきらめずに,自分に厳しく
 夢はいい加減なものにしたくない
  →日々の生活を充実させる
 (日本食の)料理人になる
 図書館司書
  →本が好きだから
  →今よりももっと本を読んでいきたい
 大工
  →今できることを全力でやりたい
 幼稚園教諭
 歴史学者
  →好きな歴史をもっと知りたい

 生徒のみんなに豊かな人生を送ってほしい
  →いろんな事を知る
  →勉強を頑張る

 心の限界を自分で決めてしまわないで,身体の限界まで伸ばしていきましょう! 


社会と音楽

画像1 画像1
 3年生の社会科と2年生の音楽科です。

 卒業式に向けての歌を練習しています。
(歌詞があやふやな人がいます。3月3日までに完璧にしておきましょう。)

インフルエンザ蔓延防止

画像1 画像1
 インフルエンザ,インフルエンザ様疾患等の蔓延防止に向けて,登校したらすぐに手洗いうがいをしています。
(写真は名簿にチェックしているところです。)

入学説明会第2部「スマホセミナー」

画像1 画像1 画像2 画像2
緊急資料配付
SNS緊急情報(1)
SNS緊急情報(2)↑ここをクリック
講演内容は、この地区に応じた内容で行われます。

「スマホは私も使っているから大丈夫」
「ラインよく知ってる」
などという声をよく聞くようになりました。
確かにひと昔前に比べれば••••。
しかし、小中学生の、SNSによるトラブルは、
減るどころか、増加の一途です。

私たちの知識、本当に大丈夫?
私たち教師の学びはまだまだ不十分です。
だから学びます。
ご家庭の備え、本当に大丈夫ですか?
携帯電話会社のセミナーとは全く違います。
2月9日(木)東部中学校入学説明会の第2部として犬山市民文化会館大ホールにて開催いたします。

スマートフォン安心・安全活用セミナー
多数の皆様の御来場をお待ちしております

1時間目の様子

 今朝は,欠席の連絡電話もほとんどなく,東部中学校のインフルエンザも終息したようです。 
 でもまだまだ油断は大敵。
 近隣の学校ではまだまだ学級閉鎖が出ています。

 写真は2年生の社会科。
 大日本帝国憲法から教育勅語をまとめています。

 次は1年生の英語,限られた時間でスピーディーに書き上げます。

 そして1年生の社会科。南アメリカについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健だより「のびる」第11号

画像1 画像1
画像2 画像2
「のびる」第11号←ここをクリック
平成29年2月2日発行

50分授業復活

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2月。
 日課も短縮Bタイムから通常のAタイムベースに戻ります。

 2年生は,コンピュータで表計算ソフトを学んでいます。

 3年生は,出願に行ってまだ戻らない人が多いため,空席が目立っています。
(欠席はほとんどいません)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 期末テスト 県初任研
2/16 小中高連携授業公開 TSタイムなし
2/17 議8 NET3 PTA監査
2/20 公推出願〜22 3年生を送る会
2/21 公一般出願〜22

年間計画

学校紹介

事務・会計関係

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

犬山市より

緊急時の対応

PTA

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744