最新更新日:2024/06/06
本日:count up13
昨日:681
総数:1736179
6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組の合唱は,谷川俊太郎先生の詩を情感込めて歌うことができていました。
 歌い出しの言葉がそろうとさらに感動的になると思います。

 1年2組の技術では,釘を曲げてしまう人もいました。

 1年1組の家庭科は,調理室での授業でした。

 

5時間目の様子

画像1 画像1
 雨が本降りになってきました。

 教室内ではしっとりとした授業が続きます。

3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨が降り出しました。

 心はいつも「スカイブルー」のように澄み切り,勉学に励んでいます。

今日の掃除頑張り人

画像1 画像1
 もうすぐ雨が降り出します。
 しばらく雨が続きそうなので,外掃除の紹介です。

 落ち葉をせっせと掃き集めます。

今日の掃除頑張り人

画像1 画像1
画像2 画像2
 落ち葉がたくさん・・・

 外掃除がちょっとたいへんな季節です。

11月16日朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝も多くの表彰伝達からスタート。

 校長先生からは,プロジェクトTOBU「夢!!語ろう」についてのお話がありました。

投票に行ってきました!

画像1 画像1
 雨上がりの桃太郎神社に行ってきました。
 もちろん「かかしコンクール」に投票するためです。

 昨年に比べて出品数が大幅に減少していました。
 その中で,東部中学校のかかしの素晴らしさは際立っていました。

 なんとしても今年こそ金賞と思っていますが,現在のところ,リードを許す苦しい展開だそうです。
 東部中学校の「13桃太郎とウルトラマンタロウ」に御声援お願いいたします。

 

今日の掃除頑張り人

画像1 画像1
画像2 画像2
 (カメラを変えたら,画面が暗くなってしまいました・・・すいません。)

 雨が降りそうですが,大丈夫です。外掃除もできています。

 久々の掃除です。
 しっかりきれいにしようね。
 

みなさん,こんにちは!

画像1 画像1
 今日から毎週金曜日にスクールボランティアでおじゃまする小川香純です。

 東部中学校の卒業生です。
 中学時代は卓球部でした。

 保健室にいます。声を掛けてくださいね。
 

教室では・・・

画像1 画像1
 1年生はすべて教室外での授業でした。

 その他の学年は教室(3年3組は理科室)での授業です。

鎌倉仏教の覚え方・・・

画像1 画像1
 6組1年生では,(社会科)鎌倉時代の仏教を学んでいました。

 栄西(臨済宗)
 道元(曹洞宗)
 親鸞(浄土真宗)
 日蓮(日蓮宗)

 声に出すとすぐに気付きますね。
 どの宗派にもある共通点が・・・

 そうです。ひらがなにすると,共通の文字が隠れているんです。
 これで絶対忘れませんよね。

1年生の廊下を通っても・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のすべての教室がとても静かです。
 それもそのはずです。すべて教室外の授業だったのです。

 木工室では釘打ちがスタート。曲がりすぎている人がいました。真っ直ぐ打とうね。

3時間目はいろいろと・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術室では,いよいよ3年生が仕上げのニス塗りです。
(高い値段をつけても売れそうな立派な作品ぞろいです。)

 今日も1年生調理実習は「肉じゃが」です。
 とってもうらやましいです・・・

臨時朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たいへん立派な姿で開始を待つことができました。

 校長先生の話を聞きました。
 「過去と他人は変えられないが,未来は変えられる。」

 合唱練習「ふるさと」


 1・3年生はミニ学年集会です。

メンタルヘルスたより「カスミ草」第4号

画像1 画像1
画像2 画像2
<swa:ContentLink type="doc" item="102445">第4号</swa:ContentLink>←ここをクリック

さあ来い,テスト!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気合いが伝わる3年生

 ようやくペースが分かってきた1年生

 自分に合った勉強法を試す2年生

帰りの会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連絡を手早く済ませて,合唱練習です。

 交流会を経ての合唱練習なので,いつも以上に気合いが入っています。

合唱交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の迫力に,1・2年生もビックリ!

 よく声が出ています。
 本番が楽しみです。

合唱交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 ブロックごとの合唱交流会です。

テスト頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日と明日は後期中間テストです。

 どの子も精一杯取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744