6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

大きくなーれ

画像1 画像1
5・6組の畑の準備が整ってきました。
今日は、教室の後ろに、
ジャガイモが準備されていました。

いよいよですね。
春爛漫の陽気です。

保健室にありがとう

画像1 画像1
卒業式の日、保健室に花束が届きました。

確かに、
保健室には多くの生徒がお世話になりました・・・。

「伊藤先生・川瀬先生ありがとう。」
そんな、子どもたちやお母様方のお気持ちをいただきました。

なんて優しい色合いの花束でしょう。
お心遣いありがとうございました。

125名 全員

画像1 画像1 画像2 画像2
 125名全員の卒業証書が手渡せました。
 残念ながら、
 みんなと一緒に参加できなかった人のために、
 別日程で、卒業式を挙行しました。

 125名全員の卒業証書は、
 全て、金庫から無くなりました。

 全ての子の、新たな歩みに、
 幸多きことを祈ります。

 校長室での校歌合唱も、
 体育館に負けないくらい感動的でしたよ。

さらに さらに さらに

画像1 画像1
 本日、本校、第32回卒業式が無事に終了しました。
 多くの方からの ここまでのご支援に、
 深く感謝申し上げます。
 ありがとうございました。

 素敵な卒業式を創り上げて巣立ってくれたと思っています。
 今年も素晴らしい「河口」でした。

 しかし、
 私たちには、常に、
 反省すべきことがたくさんあります。
 十分な準備ができず、不可解な部分、
 失礼な部分がございましたらご容赦ください。

 中学校最大の行事である卒業式、
 3年間頑張った者には、
 時間・空間・感動が、
 等しく確保される行事であり続けるために。

 今年を超える
 卒業式を創り上げようとする生徒たちの
 援助をしてまいります。

 卒業生の保護者の皆様、
 本日は、おめでとうございました。
 そして、ご無礼がありましたらご容赦ください。

門出式

画像1 画像1
 いよいよお別れです。

 125名の皆さんに幸多かれと祈ります!

式後の教室で・・・

画像1 画像1
 教室で過ごす最後の時間・・・

卒業式 歌の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見よ,この魂の叫び!

 素晴らしい合唱でした。
 心が震えました。

 涙が止まりませんでした・・・

校長式辞から・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長式辞
  ↓
 教育委員会告辞
  ↓
 来賓祝辞
  ↓
 在校生送辞
  ↓
 卒業生答辞

と続きます。

卒業生,入場!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ,卒業式のスタートです。

静かに待つ,校舎

画像1 画像1
 学校最大のイベント「卒業式」


 今日も空は東中「スカイブルー」

 さわやかな天気です。

祝 30万アクセス!

 ありがとうございます。
 皆様に支えられて,ついに30万アクセス突破です。

 今年度が始まる5年間で,12万5千ほどのアクセスだったことを考えると,今年度はいかに皆様に御覧いただいているかが分かります。

 これからも犬山市立東部中学校のホームページをどうぞよろしくお願いいたします。

卒業式予行練習

画像1 画像1
 いよいよ明日が本番です。

 最高の1日にしましょう!

明日に向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生が,明日の卒業式に向けて準備です。

 心を込めて・・・

 巣立ちゆく先輩たちのために・・・

保健だより「のびる」第12号

画像1 画像1
画像2 画像2
平成28年3月2日発行保健だより「のびる」第12号←ここをクリック

春の交通安全県民運動

画像1 画像1
 東部中学校も自転車通学区域が変わります。

 今まで以上に交通安全に気をつけて通学しましょう!
 春の交通安全県民運動←ここをクリック

プリペイドカード詐欺に御注意!

画像1 画像1
 国民生活センターより,新しい詐欺に対する注意勧告文書が届きました。
 プリペイドカード詐欺←ここをクリック
 「プリペイドカードを買ってきて」は詐欺です。
 少しでもおかしいと思ったら,消費生活相談窓口へ御相談ください。

今日の掃除頑張り人

画像1 画像1
 強風の中での清掃です。

 せっかく集めても,風で飛ばされてしまいます。
 体感温度も下がる中での辛い作業もへっちゃら東中生。

 3年生が掃除するものあと2回となりました・・・。

桃の節句

画像1 画像1
今週の切り花には、
いよいよ桃が登場です。

間もなく桃の節句ですね。
かわいくピンクに芽吹いた桃が、
卒業式も演出してくれます。

世界かんがい施設遺産登録記念碑除幕式 2

画像1 画像1
3年生の有志合唱隊です。
日頃から合唱で鍛えています。

応援要請にも、へっちゃらで対応できました。
ありがとうね。いい記念になりましたね。

世界かんがい施設遺産登録記念碑除幕式 1

画像1 画像1 画像2 画像2
吹奏楽部の演奏、
有志合唱隊の歌が、
青空の下、さわやかに
入鹿池に響きました。

練習時間が少ない中、
よく仕上げてくれました。
期待してよかったです。

犬山の誉れは、入鹿池だけでなく、
その水で育った、
子供たちです。

除幕式に、十分花が添えられたと思いますよ。
最後に、市長と記念撮影です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 公立一般B NET1
3/10 公立一般入試A TSタイムなし
3/11 公立一般入試A 生徒会選挙7 NET2
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744