6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

前期の最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期の最終日。

 楽しい授業は続きます。

 1年生の技術(木工)を多めに紹介します。

不審者情報

 犬山中学校下で女子生徒が不審者に遭遇しました。
 先日の南部中に続いての事件です。

 小学校のような集団登校の難しい中学校では,なるべく登校時間を合わせたいと思います。
 危険回避のため,

 7:10までに学校に来ない。

 毎週月曜日の朝練習はなし。(これは,休み明けという意味ではありません。)


 そして,防犯ブザー,女子は,ぶら下げ率100%になるよう御協力お願いいたします。

東部中学校でお待ちしております!

画像1 画像1
 本日,19:00より,東小学校にて,
「中学校の通学区域の見直しについて」の説明会がありました。

 70名近い保護者の皆様に集まっていただいての会でした。

 来年度より,3年間の経過措置はありますが,前原・前原台地区が東部中の校区になりました。

 

5時間目の様子

画像1 画像1

 音楽の授業
 学活
 社会
 美術
 ・・・
 
 頑張っています!

木黙読書

画像1 画像1
 木曜日は読書,「木黙読書」の日です。

 各自が好きな本を持参して,「活字」を追っています。

ワックスがけ

画像1 画像1
 最後は,使用したモップの水洗いです。

 きちんと洗っておけば,次回もちゃんと使えます。
 ちょうど空気も乾燥しているので,モップもよく乾きます。

 明日は,朝に廊下から,机と椅子等を運び入れます。

ワックスがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 床タイルのマス目に沿ってワックスを塗っていきます。

 窓締めを忘れていたクラスは大変でした・・・。

 だんだんと出口に近く塗り込んでいきます。
 もちろん足跡をつけないように・・・

ワックスがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はワックスがけの日です。

 珍しい活動なので,しっかりお伝えします。

 まずは,教室内の机や椅子を全て廊下に出します。

 その後,教室内の掃除をします。
 ほうきだけでなく,丁寧に雑巾がけもします。

帰りのSTの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の連絡はもちろんのこと,各クラス特長のある活動をしています。

 3年生は,合唱の後,応援練習もしていました。

6時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は,総合学習。
 2・3年生は,学級組織決めをしています。
(3年4組のみ,仙田先生出張のため,英語になっています。)

小学校陸上運動競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候に恵まれ 小学校陸上運動記録会が開催されています。
羽黒小 東小 池野小 の児童が頑張っています。

ベンチからの応援にも、
一体感があり、とても盛り上がっています。

犬山市青少年海外派遣事業

画像1 画像1 画像2 画像2
市長を表敬訪問してきました。
犬山市を代表して、
四人の中学生がドイツに派遣されます。
ドイツでの自己紹介には、それぞれの役割分担もあるようです。

城東中学校 2年生 1名 日本の学校生活担当
南山中学校 3年生 1名 日本のお祭り紹介を担当
美濃加茂中学校 3年生 1名 日本の全般 四季の食材担当
そして、我らが、東部中学校3年生 佐藤さんです。
佐藤さんは、石上げ祭りを含む、犬山市のことを紹介してくるそうです。

いよいよ、9日(金)出発
17日までの9日間の日程が始まります。

最後に、それぞれの抱負を力強く語ってくれました。
帰国報告を楽しみにしています。
そして、次は君の番です。

(体育大会での)忘れ物

画像1 画像1
 体育大会の会場に,以下の2点が忘れてありました。

○青色の簡易式座布団(折りたたみ式)
○「D」という赤いシールが貼ってあるコンパクトフラッシュ(メモリーカード)1ギガバイト

 職員室にて預かっています。お心当たりの方は,東部中学校(67−7401)まで,ご連絡ください。

体育大会片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わずかな時間で,手際よく,あっという間に片付けました。

体育大会の中から・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 素敵な姿をたくさん見つけました・・・

整理体操(ストレッチ)・閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青春炸裂!

 喜び爆発!

 整然と素晴らしい閉会式でした。



 スカイブルーはいつもやさしく見守ってくれました・・・

 

各ブロックごとの応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吹奏楽部の楽器片付けの時間をつかって
 黄→青→赤ブロックの順に応援合戦です。
 
 聞き慣れた曲の替え歌からのスタートです。

 どのブロックもよくまとまっています。

 青春パワー炸裂!

第8回東中リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の部と3年生の部に,先生チームも参加です。

第7回1500m

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここでもまた新記録が出ました!

 今大会4つ目の新記録です。

 3年生の森太一君が従来の記録を1秒縮めました。
 これで森君は,3年間とも記録に名前を残すことになりました。
 おめでとう!

第7回800m

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よくこんなに速いペースで走れますね。
 激走です!
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 朝会 Cタイム 避難訓練6
1/20 委6 PTA役員 委員会4
1/21 TSタイム 給食集会
1/22 NET3
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744