6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

2時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 永という文字には,筆づかいの基本が詰まっています。

2時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生は,学校で通常授業です。

 真剣な表情です。

5時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は早帰りです。1・2年生は,しっかり授業に集中しています。

今日の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ほとんど全ての人が頑張っているので,とても紹介しきれません・・・。嬉しい悲鳴です。

3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかに進んでいます。

朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 会長から,あいさつ運動の話がありました。

 校長先生は,笑顔(WANT・MUST)の話がありました。

朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 静かに入場し,朝会が始まりました。

 2・3年生は,今週の大きな行事に向けての決意表明です。

ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行に向けて,3年生はお休みです。

 卒業生も練習に参加してくれています。

図書館の賑わい

画像1 画像1
 図書館の開館がありました。
 担当の先生が手続きをしてくれていました。

 多くの生徒が図書館の本に親しんでいるようです。
 今日は、「東野圭吾」を初めて手にする少女に出会いました。
 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』 どんな本でしょうね。
 
 とっても素敵なお話ですよ。
 目に見えないところで、自分の知らないところで、
 いろんな人が自分に関わっているんですね。
 今、通り過ぎたその人が、実は・・・・。

3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 発表したくて仕方がありません。

 素敵な場面です。

ようこそ 東中へ

 東部中学校へのアクセスマップが完成しました。
 どうぞお気をつけてお越しください。

 ここをクリック!!
 <swa:ContentLink type="doc" item="94391">アクセス マップ</swa:ContentLink> 

気持ちを言葉にできていますか?

 SC(スクールカウンセラー)だより
 「カスミ草」の第3号が発行されました。
 ここをクリック!!
 <swa:ContentLink type="doc" item="94390">「カスミ草」第3号</swa:ContentLink>

3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風は強いですが,とてもさわやかな気候です。

 楽しく授業も展開中。

郷瀬川橋脚工事 3年

 東部中学校すぐ脇の、通学路となっている橋を架け替えています。
 川幅を広げたり、浚渫(しゅんせつ)したりと、
 工事は3年にも及ぶと聞いています。

 その影響が通学路にも出ています。
 敷地西側の道路を迂回路とする車が急増しております。
 昨日のPTA委員会でも話題になりました。

 本日、交通安全教室の中でも生徒に注意をし、
 広がらないように指導をします。
【ご協力ください】
 やむを得ず送迎される方は、十分ご注意ください。
 できれば、
 学校から少し離れた交通量の少ない所で下車させていただけると、
 登校中、朝練中の生徒の安全が確保できます。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1

眼科検診

画像1 画像1
 本日は眼科検診でした。
 春の定期健康診断最終章です。

 3の1から1の4まで、2時間半、
 症状のある生徒には、
 一人一人に丁寧に説明・アドバイスをいただきました。
 
 視力が悪くなる時期です。
 しっかりとした環境で目を使って、
 しっかりケアーしてくださいと言われました。
 
 緑いっぱいの環境です。
 緑は目の疲れを癒やすと聞きます。
 有効に使いましょう。

 PS
 検診のために、ヘアピンを用意しました。
 なんと、男子で必要な人が何人もいました。
 ちょっと驚き!(ちょっと・・!?)
 修学旅行に向けて、
 すっきり爽やかをテーマに準備していきましょう。
 見よ!!このすっきりしたうなじ。

3時間目の様子

画像1 画像1
 しっかりとした態度で,眼科検診を終えることができました。
 
 1・2年生の通常授業の一コマです。

5時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は,総合的な学習の時間で,「祭り」について調べています。

5時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の体育は,音に合わせて「ひたすら走る」ことをしていました。

 ゆったりした音楽が,だんだんはやくなっていきます。

今日の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1
画像2 画像2
 天気も回復しました。

 今日も「さわやか東中生」の活動が続きます。

 先日21年ぶりに来校した卒業生が,掃除の行き届いている校舎を見て,感動されました。あの頃とちっとも変わっていないと・・・。

 「3・4・3の法則」(3割ががむしゃらに頑張り,4割はそこそこ,残りの3割はさぼってしまうということ)が,本校に限っては当てはまりません!

 全員が時間内に精一杯活動することができます

4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 笑顔あり,真剣な表情あり,

 みんなよく頑張っています!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 朝会
7/1 保護者会
7/2 保護者会
7/3 保護者会 NET2
7/4 西尾張陸上
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744