6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

授業後の学校で・・・

画像1 画像1
 3年生は,学習会(質問タイム)です。

 玄関前では,馬場先生が1年生の子と花壇整備です。

今日の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1
 ぬかるんだ中庭や正門横で3年生が活躍してくれました。

 1年生も頑張っていました。

1年3組道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 教育実習生の先生が道徳の授業を行いました。

 1年3組の皆さんもよく考えていました。

親子あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者の皆様,地域の皆様,早朝より,ありがとうございます。

親子あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいにくの天気でしたが,東中生のさわやかさは朝から全開です。

4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 睡眠について学んでいます。

4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生が緊張気味です・・・。

4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東中生のさわやかさを,お客様に見ていただきました。

朝からありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 サッカー部やバレーボール部の人たちが,朝,気になる場所の掃除をしてくれました。

 さわやかな気持ちになりました。

チャンスの扉シリーズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
犬山市では、
昨年度に引き続き、4名の中学生をドイツに派遣し、
識見を広めてもらおうとしています。

そこの君、
どうですか?
詳しいことは、
英語科の先生に聞いてみてください。

お疲れ様でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご褒美をいただいて,長い1日が終わりました。

 「ありがとうございました。」

管内陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 閉会式まで立派な態度でした。

管内陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 片付けまでしっかりとできました。

管内陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高跳びで自己記録(事前に報告してあった記録)を20cmも更新しての優勝です。

管内陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気にも恵まれ,素晴らしい大会でした。

管内陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 戻ってきました。

 写真をアップします。

いよいよ出発です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 管内陸上競技大会に向けて,まず学校に集合です。

 大型バスに乗っていよいよ出発です。


 それぞれが自己ベストに向かってGO!GO!GO! 

英検実施される!

画像1 画像1
 授業後,英語検定が実施されました。今回も2級の2名をはじめ,41名もの人がチャレンジしました。

 前回,中学校2年生で2級合格者が出ました。高校生でもなかなか合格できない級です。その他の人も着実に英語の力をつけてきました。今回,チャレンジした級に,一人でも多くの人が合格できるといいですね。

 次回は10月9日(金)です。
 申し込み期間は8月3日〜9月15日です。

 どんどんチャレンジしていきましょう!
 

5時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 頭の距離が心の距離。

 話し合いでも,近づく東中生。

5時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらでは,選択球技で,男子がソフトボールにチャレンジしています。

 吹奏楽部の子がバスケットボールにチャレンジです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 朝会
7/1 保護者会
7/2 保護者会
7/3 保護者会 NET2
7/4 西尾張陸上
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744