最新更新日:2024/06/12
本日:count up54
昨日:853
総数:1741243
6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

3時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年2組の家庭科の授業です。野菜の調理方法についてまとめています。

3時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食室からいいにおいがしてきましたが,生徒の集中力は途切れません。

3時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 最初に,昨日の合唱中間発表会の反省から授業に入りました。

1時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 もう,音楽の授業は,まとめを記入していました・・・。

1時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝だからか,それとも他の理由でか,話し合いがいつになく進んでいません・・・。

1時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 少人数のメリットを最大限に生かしています。

1時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 前転系の技に挑戦しています。

1時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次はマット運動です。

1時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どんどん跳び越えていきます。

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まずは2年生体育のハードルから。

学校通信ふれあい11月号

画像1 画像1
画像2 画像2
11月15日発行

3年生合唱中間発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後に小川先生から話がありました。

3年生合唱中間発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「河口」です。少し速くなっている気がします。

3年生合唱中間発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 乾先生も力が入っています。

3年生合唱中間発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組の男子は声がよく出ています。

3年生合唱中間発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 聴く人も真剣です。

3年生合唱中間発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 すでに3・4組が終わっていました・・・。2組の様子から紹介します。

5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の社会科では「てつはう」というものが何なのか,班の中で議論が盛り上がっていました。

5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の後は,1年生の社会科(歴史)です。元寇のところを資料集等を手がかりに班ごとでまとめています。

5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は,まとめをしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744