最新更新日:2024/06/04
本日:count up8
昨日:553
総数:1734285
6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各部単位でのメッセージです。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 続いて2年生の皆さんです。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
 スライドの解説する言葉がおもしろいですね。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前沼先生のアイデアが生きています。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ほのぼのとしています。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年2組の皆さんです。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 何が始まるのか,楽しみです。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 メッセージの後は,1年生の皆さんです。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 かつてこの学校におみえだった先生方からのメッセージです。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 執行部の皆さんです。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後の生徒が行きました。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 真っ直ぐ歩いています。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 立派な入場です。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 吹奏楽の演奏で,入場です。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 声高らかに開会宣言です。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これから始まります。入場を待つ生徒。

2月23日(月)の給食

画像1 画像1
メニュー「麦飯,鶏肉とカシューナッツ炒め,酸辣湯(サンラータン),ヨーグルト,牛乳」
 ナッツがおかずになるはずがないという先入観を見事に打ち破ってくれました。ああ,これもありだなあと思いました。お酒を飲まれる保護者の方も,おすすめの一品です。いいつまみになりますよ。ただし,エネルギーが高めです。なぜならカシューナッツの約半分が脂質ですから。それでも,カシューナッツの脂質には不飽和脂肪酸のオレイン酸が含まれているので,悪玉コレステロールを減少させて動脈硬化や心臓病,高血圧の予防する事ができます。その他,ミネラルが豊富です。特に銅は,25粒ほどで1日の必要量を摂ることができるそうです。私には13粒入っていました。あと少しでしたね・・・。もちろんカシューナッツを主食にしてガバガバ食べるというのではなく,食事で足りないミネラルなどを摂取するという感覚がいいのではと思います。
 酸辣湯は,初めて食べました。メニューを見るまで,かきたま汁と信じていたので,「酢」の効いた味はびっくりです。検食で先に食べられた校長先生は,酸っぱい味に驚いたと言われました。それを聞いていたので,驚かずに済みました。料理について調べると,四川料理のスープのひとつで,酢の酸味と唐辛子や胡椒の辛味と香味を利かせた,酸味豊かな辛みのあるスープであることがわかりました。

4時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 男子は展開が速くて,カメラでなかなか追えません。

4時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こちらも盛り上がっています。

4時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 男子はドッジボールです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 卒業式
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744