6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

3月10日(火)の給食

画像1 画像1
メニュー「バターロール,れんこんサンドフライ,チンゲン菜入りクリームシチュー,にんじんサラダ,牛乳」
 れんこんは先を見通せると言うことで,とても縁起のいい食べ物です。常陸国の「風土記」の中に「神世に天より流れ来し水沼なり 生ふる所の蓮根 味いとことにして 甘美きこと 他所に絶れたり 病有る者 この蓮を食へば早く差えて験あり」とあるように古くから薬用としても食べられていました。愛知県でも古く江戸時代にはもう栽培されていました。全国5位の生産を誇り,愛西市が主な産地です。エネルギーの高い野菜で,ビタミンCも多く含まれています。ビタミンCは熱に弱いのですが、デンプンが多いため加熱しても相当量のビタミンCが残ります。おまけに,ミネラルも豊富で,カリウムや鉄,銅,亜鉛を多く含みます。特筆すべきは,野菜ではめずらしいビタミンB12を含有しています。これは鉄分の吸収を助ける働きをします。このほかにも造血ビタミンと呼ばれているビタミンB6も含まれているので貧血の予防が期待できます。もちろん,食物繊維も豊富です。このように,いいことだらけの素晴らしい食材なのです。職員室で1つ余っていたので,私は2つ食べました。おかげで,午後も元気に活動中です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744