6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

2月5日(木)の給食

画像1 画像1
メニュー「麦飯,かに玉の中華あんかけ,八宝菜,一口ゼリー(2),牛乳」
 かに玉,大好きです。中華料理屋さんでは「天津飯」を必ず食べていました。
300円でかに玉が出るなんて夢のようと,勝手に頭の中で妄想が膨らんでいました。実は今日の食材は,カニかまでした・・・。でも,実際にはカニかまと本物のかにの区別はつきません。あるテレビ番組で,本物そっくりのカニかまと,本物のかにを見分ける対決をしていたことがありました。裂け方まで本物そっくりになるように工夫された製造過程を見て驚きました。ここまでやるかと感心しました。結果,カニかまは見破られましたが,私は言われないと区別がつきません。それぐらい素晴らしい仕上がり(!?)だと思います。日本の技術は感動的なレベルですね。
 そうそう,この「かに玉」,既製品だと思った人はいませんか。私もそう思っていました。実は学校で作ったものなんですよ。M先生は,不揃いな形を見て,手作りと直感したそうです。さすが主婦ですね。参りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744