6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

1月15日(木)の給食

画像1 画像1
メニュー「五穀ご飯,カレー,コロッケ,コールスローサラダ,牛乳」
 中国でも日本でも,五穀と言って,古代からその内容は一定していません。事実「古事記」には稲・麦・粟・大豆・小豆となっていますし,「日本書紀」では稲・麦・粟・稗・豆となっています。近世に入ると、重要な作物の意味で「五穀」の言葉が用いられ,必ずしも5種類に限定されなくなります。現代においては、米・麦・粟・豆・黍(きび)または稗(ひえ)を指すことが多いようです。いずれも代表的な人間の主食です。これら五種をブレンドした米を五穀米(ごこくまい)と呼んでしまうと,ある会社の登録商標になってしまいます・・・。あくまでも本校の主食は「五穀ご飯」です。
 ぱっと見は,赤飯のように思えます。何も知らなかった先生の一人は,「なんだあ,赤飯にカレーか」と大きな声で言われました。その先生は食べてみて,絶対にびっくりしたことでしょう。どっちにしても,なかなか食べる機会がない「五穀ご飯」でした。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/15 3年生期末テスト
1/16 3年生期末テスト
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744