6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

1月9日(金)の給食

画像1 画像1
メニュー「小型ロール,ぜんざい,鶏肉の竜田揚げ,土佐和え,牛乳」
 (出張で終日学校を出ておりました。ブログが更新されていないので,数件,お問い合わせ・ご心配のお電話をいただきました。本人はいたって健康ですのでご安心ください。)
 最初にクイズを「平成27年から,給食関係で変わった物が1つあります。それは一体なんでしょうか?」

 答えは「牛乳瓶」です。昨年まで赤ラインだった物が,東中カラーのスカイブルーに変わりました。
 
 今日は小豆について書きます。あずき(小豆)は玄米に近い量のビタミンB1を含むと言われています。ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える作用があり,筋肉内に糖質が蓄積して疲労物質になることを防いでくれる働きがあります。よって,疲労回復,肩こり,筋肉痛,だるさ,夏バテなどに効果があるとされています。また,強い解毒作用があり,体内のアルコールを速やかに排出してくれますので,二日酔いにも効果があるとされています。中学生の君たちにはまだ関係ないですね・・・。私は,ときどき無性にあんこが食べたくなるので,大福を買って食べています。もちろん二日酔いの解消なんかじゃありませんよ。

 今日のメニューは大好きな物ばかりなので,どうしても食べたかったです・・・


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/15 3年生期末テスト
1/16 3年生期末テスト
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744