最新更新日:2024/06/20
本日:count up74
昨日:438
総数:855990
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【6年生】社会の学習

6年生は、基本的人権について学習していました。佐久間先生がゲストティーチャーで3組の教室に登場しました。佐久間先生がいろいろな悩みを弁護士役の児童に相談しています。弁護士役の児童は、憲法を取り上げて上手に説明していました。佐久間先生の熱演に児童は大笑いです。また、弁護士役の児童の説明には、拍手喝采でした。
画像1 画像1

【6年生】 元気にトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に体育館で元気にトレーニングをしました。筋力アップ、体力アップ、パワーアップ!を目指します。
 合い言葉は、心を合わせて体を動かそう。

【6年生】カレーだァァァァァ!

画像1 画像1
授業参観の後の給食は、皆が大好きカレーライスです!
朝から給食名を連呼してテンションMAXでした。

「今日、カレーだよ!」

「え!?本当!やったぁぁぁ!」

…しかし、テンション高くいられるのは給食準備の直前まで。

「命を大事に!」が合い言葉の学年です。
もちろん静かに準備して、静かに食べています。

静かですが、美味しい給食、もりもり食べています!

【6年生】つないで、つないで、一つのお話

画像1 画像1
参観の授業では、皆で文をつなぎ、
一つのお話をつくる活動を行いました。

友達のつくった文章を聞き、そこに自分の文をどのように
つなげていくか、一人一人が真剣に考えて取り組みました。

面白い話がたくさんできましたね。
この活動、またやりたいですね!

【6年生】 授業参観のあとは

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は6年生になって初めての席替えをしました。どんな友達が隣になるのかな?新しい友達はできるかな?席替えはいつの時代もドキドキしますね。
 席替えのあとは、近くの友達とサイコロトークをして、なかよし大作戦を決行しました。どんどん話しかけてクラスの全員と友達になりましょう。

【6年生】 授業参観、ありがとうございました

画像1 画像1
 本日は授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。
6年生になり、とても集中して学習に取り組む姿を見ていただけたと思います。
今後ともさまざまな場面で子どもたちへのサポートをよろしくお願いいたします。

【6年生】 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は理科、2組は道徳、3組は算数、4組は国語の授業の様子です。
どのクラスも集中して取り組んでいます。

【6年生】 学級の様子

画像1 画像1
 新しい学級が始まって4日目になりました。初めて同じクラスになった人もいるかと思います。小学校生活最後の一年、たくさんの友達をつくって素敵な一年にしてほしいと思います。

【6年生】 担任紹介

画像1 画像1
 今年度、6年生を担当させていただくスタッフです。子どもたちの小学校生活最後の一年をよりよいものにできるよう、スタッフ一同協力して取り組んでいきたいと思います。
何かお困りのことがありましたら、いつでも気軽にお知らせいただければと思います。
 一年間、どうぞよろしくお願い致します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/5 個人懇談会〜13:25下校
7/6 個人懇談会〜13:25下校
7/7 個人懇談会〜13:25下校
7/8 委員会4
7/9 5時間授業
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287