最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:131
総数:849827
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【6年生】シャトルラン

 体育館から、大きな声援が聞こえてきました。中をのぞくと、6年生がシャトルランを行っていました。最後まで残って走っている男子児童に「がんばれ」「ファイト」など、いろいろな声援が飛び交っていました。そして、走り終えたときには、大きな拍手が贈られました。体育館内に温かい空気が広がっていました。
画像1 画像1

【6年生】タブレットの活用

 最近、タブレットを活用して学習する姿が多く見られるようになりました。5時間目は6年生が活用していました。子どもたちの上達は実に早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】教科担任制

 6年生では、中学校に向けて一部、教科担任制を取り入れています。今日は、家庭科と体育(保健)の授業を、担任が交代して授業を行っていました。それぞれの先生が専門性を発揮して授業を進めています。
画像1 画像1

【6年生】1年生と掃除をがんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室で一緒に掃除をがんばっています。1年生の子たちはすごく掃除ご上手になりました。一生懸命取り組む姿は、すてきですね。

【6年生】体力テストに向けて練習中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の体力テストに向けて体育の授業では練習に励んでいます。今日は、20メートルシャトルランという種目の練習です。みんな全力でがんばっています。

【6年生】理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 植物の葉は、日光に当たると養分を作るのか?ということを確かめる実験をしています。
条件の異なる3枚の葉を採集し、ぐつぐつと煮た後、ヨウ素液でデンプンがあるか確かめます。各班、どのような結果になったでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/11 5時間授業 体力テスト 現職教育(救急法)
6/12 授業参観(月曜時間割) 午後引き取り訓練
6/14 振替休業日
6/15 5時間授業
6/17 クラブ2
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287