最新更新日:2024/06/20
本日:count up37
昨日:438
総数:855953
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【6年生】今井先生の音楽の授業が始まりました

今年度から城東小学校に赴任された,今井先生の音楽の授業が始まりました。はじめは熊本県の手鞠歌である「あんたがたどこさ」を歌いながら,リズムに合わせて手遊びをしました。初めて体験する児童もおり,とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】燃えるために必要なもの・燃えると出るもの

理科の最初の単元は「ものの燃え方」です。燃えるために必要なもの・燃えると出るものを考えたのち,実際に針金に結びつけた木片を燃やし,容器の中に入れてふたを閉めると,どのようになるのかを確かめる実験をしました。マッチをすって火をつける経験がほとんどない児童も多く,マッチのすり方も学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】発育測定―みんな大きくなりました

体育館で発育測定を実施しました。グループに分かれ,視力と身長・体重を測定しました。みんな高学年となり,一段と体が大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】NRT学力検査

1時間目に国語,2時間目に算数のNRT学力検査を実施しました。みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業スタート!【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ授業が始まりました。算数、音楽、英語、社会など、気持ちを新たに学習に向かう姿が見られました。

そうじスタート!【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から授業や給食、清掃活動が始まりました。
6年生になり、より一層、清掃に力をいれています。
城東小学校がピカピカになって気持ちのよい生活が送れそうです。

始業式 【6年生】

新しく城東小学校に来た先生が、

「高学年の話を聞く姿勢が中学生より素晴らしい!」

と驚いていました。

最高学年として、よいスタートが切れました。

城東小学校のリーダーとして、全校の見本となる姿を今後も期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287