最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:209
総数:852500
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

授業の様子

画像1 画像1
5年生 理科 植物の発芽について、まとめと問題演習に取り組みました。実験や観察で得た知識を確認しています。最後まで頑張りましたね!

授業の様子

画像1 画像1
5年生 外国語活動 When is your birthday? How old are you? について学習しました。お互いに会話をしながら学びを深めることができました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生 体力テスト実施中です。自己ベスト更新目指して頑張ってね!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生 体育 基本的な回転技やとう立技を繰り返し練習しました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生 体力テストを実施しました。今日は、体育館で行う種目を頑張りました。運動場が乾き次第外種目も実施します。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生 元気に登校しました。学級では自然教室のふりかえりを行っていました。活動を通して学んだことを学校生活に生かしていきましょう!5年生おかえりなさい!

晴れになりますように!

画像1 画像1
5年生 自然教室初日は雨でしょうか!?「てるてる坊主」を作って晴天を願っています。

授業の様子

画像1 画像1
5年生 来週からの体力テストに向けて、テスト内容の確認をしました。今日はソフトボール投げを頑張りました。

授業の様子

画像1 画像1
5年生 外国語活動 元気よく授業が始まりました。英語が教室内に響きます。児童も英語を使いながら、今日の天気、月日などを伝えました。

【5年生】目指せ!S1優勝!

画像1 画像1
5年生のみなさんは自然教室の舞台「美浜自然の家」で開催されるS1グランプリで優勝するため、日々己を厳しく鍛えています。

S1グランプリ・・・それは「そうじ1グランプリ」!

毎日の清掃活動をはじめ、極力汚さないこと、施設を大切に使うこと、備品を綺麗にあつかうこと、あいさつや態度など己を磨くことなど、S1をとるため気持ちを一つにしてこだわり抜いたトレーニングを実施しています!

どんどん磨かれていく5年生・・・その姿、まさに輝く玉の如し!

ある5年生一団に聞きました。「S1、とれるよね?」
みんなの返答は「もちろん!任せてください!」

なんと心強い!5年生の活躍にご期待ください!

自然向けて向けて

画像1 画像1
5年生 今日はしおり確認の続きです。特に、自然の家でのベッドメイキングについて学習しました。自然の家の動画を見ながらイメージを膨らませした。

http://sizennoie-mihama.jp/

授業の様子

画像1 画像1
5年生 体育 器械運動(鉄棒運動)に取り組んでいました。繰り返し練習して技術を磨きました。頑張っています!

5年生自然教室に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の様子 自然教室に向けてしおりの確認が始まりました。わくわくドキドキ楽しみですね。

令和6年 自然教室
スローガン
 「城小気流」
〜 かがやけ 協力の輪 最高の笑顔を広げよう 〜

○5月28日(火)〜29日(水)
○愛知県美浜自然の家

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生 外国語活動 今日はスピーキングテスト、確認テストを行いました。課題に真剣に取り組むことができましたね。

授業の様子

画像1 画像1
5年生 音楽 「こいのぼり」の練習を行いました。音楽の読解をテーマに取り組みを行い、児童が感じた「問い」を大切に授業を進めています。

【5年生】調理実習(お茶)

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての調理実習の様子です。
グループで仕事を分担しておいしいお茶ができました。
自然教室でも協力していけるといいですね。

授業の様子

画像1 画像1
5年生 体育「壁登り逆立ち」に取り組みました。目線の位置、腕で体を支える感覚を養いました。みんな上手にできましたね!

授業の様子

画像1 画像1
5年生 家庭科「自分にできそうな家庭の仕事」は何かを考えました。期間を決めて、自分で決めた家庭の仕事に取り組みます。ご家庭で是非話題にしてください。よろしくお願いします。

授業の様子

画像1 画像1
5年生 書写「草原」の清書をしました。集中して書き上げることができましたね!廊下に掲示しているので、級友の作品をぜひ鑑賞しましょう。

授業の様子

画像1 画像1
5年生 理科 天気と情報について学習を深めました。級友の考えを聞き互いに意見交換をすることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 おはなしポケット
PTA委員総会(午後)
7/1 歌いタイム
7/2 個人懇談会
資源回収
4時間目
7/3 個人懇談会
資源回収
4時間目

給食関係

教務関連

お知らせ

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287