最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:352
総数:850970
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

授業の様子

画像1 画像1
5年生 図画工作 「心のもよう」小さなカードに模様を描き、色や形を見てどんな気持ちをあらわしているか考えることができました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生 書写 「草原」という漢字を書きました。文字の特徴や書き方のこつを確認しながら練習することができました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生 外国語活動 Hello, everyone.My name is... 自己紹介など英語でコミュニケーションをとりました。今日も笑顔で頑張りましたね!

授業の様子

画像1 画像1
5年生 体育 からだほぐしの運動です。ペアになって楽しく活動することができました。

授業の様子

画像1 画像1
5年生 理科 花のつくりと実のでき方を学習しました。植物の次は「雲と天気の変化」について学習を始めます。

授業の様子

画像1 画像1
5年生 算数 今日は隣同士ペアになって学習をしました。学習ツールを使いながら理解を深めることができました。

算数の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から体積の学習が始まりました。
ブロックを使って陣地取りゲームをしています。
新しい単位を学び、クラスの仲間と楽しく学習ができました。

授業の様子

画像1 画像1
5年生 外国語活動 Enjoy Communication!! これまでの学習をお振り返りながら、自分の名前や好きなことを英語で伝え合いました。

授業の様子

画像1 画像1
5年生 理科 菜の花(アブラナ)の作りを学習しています。各パーツに分けて詳しく作りを学ぶことができました。

授業の様子

画像1 画像1
5年生 理科 アブラナの花の作りを調べました。よく目にするアブラナですが、こんなにじっくり観察するのは初めて!いろいろな驚きと発見がありました。

朝読書の様子

画像1 画像1
5年生 朝の授業前に心を落ち着けて読書をしています。本に親しみ読解力を育む活動を大切にしています。

授業の様子

画像1 画像1
5年生 特別な教科 教材についてざまざま思いや考えを発表して学級内で共有しました。よりよく生きるためにしっかりと学んでいきます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生 復習から授業はスタートしました。5年生になりますます集中力が高まりましたね!頑張っていきましょう!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生 学級組織を決めたり、係別の掲示物などを作成しました。やる気満々で頑張っています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生 学級組織を考えました。学級のために、学校のために、低学年の児童のためになどなどたくさんの思いが語られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 歯科検診3 4 6年
4/26 校外学習
5年生通常授業
給食なし
お弁当持参
4/29 昭和の日
4/30 心電図1年
5/1 月曜日日課
聴力1 2年

学年通信

給食関係

教務関連

お知らせ

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287