最新更新日:2024/05/31
本日:count up95
昨日:146
総数:849788
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

うれしいこと【5年】

 みんながいなくなった教室で、先生たちは始業式のみんなの顔を浮かべながら、授業の用意や教室の掲示物をつくる毎日です。
 本当は始業式の次の日に伝えたかった、嬉しかったことを発表します!

 トイレのスリッパが男子も女子もきれいにそろっていた(ちょっとゆがんでるのもあるけど・・・)!!!

 ものすごく嬉しい!
 世界が大変なことになっていて、日本でも悲しいニュースがいっぱい流れると、周りの人を思いやることを忘れて、ついつい「自分だけが良ければいいや。」と思ってしまうことがあります。

 でもね、トイレのスリッパがそろっている学年ということは・・・
 自分のことだけじゃなくて、次に使う人のことが考えられている優しい学年ということ!
 
 トイレのスリッパを見て「いい学年だなあ」とほんわかした先生です。

 ますます、みんなに逢うのが楽しみになりました。
 こんな時だから、トイレのスリッパみたいに、誰かに優しくなれるといいよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

未来日記の書き方(自主勉)【5年】

 5年生のみなさん。勉強は進んでいるかな。
 外にいけない・・・こんな時期だからこそおすすめなのは『自学のすすめ』にも書いた「未来日記」や「うそ日記」です。
 体は外に出られなくても、心は自由にどこにでもいけます。こんな時期だからこそ、頭をいっぱい使って、空想の世界を楽しんでみましょう。
 そんなわけで、先生も書いてみました。

 2035年 4月17日
 今日、近所のスーパーに買い物に行くと、なんと「タケコプター」が売っていた。「タケコプター」は、1ヶ月前に販売し始めたが、売り切れ続出で手に入らなかった。それが売っていたので、4万円したけどすぐに1つ買った。色は6種類の中から緑を選んだ。
 お店から出て、さっそく付けてみた。漫画では頭のてっぺんに貼り付けていたが、本物はヘルメットの上にプロペラが付いていて、ひもをあごでしばって付ける。
 さっそくヘルメットの右横についているボタンを押すとふわっと体が浮いた。でももうひとつ漫画と違うのは、地面から1mまでしか上がらないこと。とりあえず家まで帰ることにした。車だと15分で帰れるのに「タケコプター」だと30分かかった。
 バランスをとるのは難しいし、犬の上を通ったら足をかまれそうになるし大変だった。なんとか家に着いたが・・・車をスーパーにおいてきたことに気付いた。



【5年生】図工大好き!

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生のみなさん、いかがおすごしですか?
計画的に課題に取り組んでいますか?

休校期間は延長してしまいましたが、
だらだらとすごすのではなく、
この期間を有効に使ってパワーアップしてください。

そこで、皆に言うだけではだめなので、
課題「図工大好き!!」に先生もチャレンジしてみました。
パワーアップ!

普段なかなか家ではじっくりと向き合うことはできない図工…
今こそチャンスです!鉛筆と消しゴムがあれば楽しめます!

自分で自分の感性を刺激してみましょう。
出来映えなんて気にする必要なし。
大切なのは取り組むこと!刺激することです!

にぶくならないように。さびついてしまわないように。

意識しよう。角度を変えよう。見える景色が変わってくる。

【5年生】スタート!

画像1 画像1
令和2年度5年生担任団です!

清く、正しく、美しく…
熱く、激しく、面白く…

みんなで大きく成長していきましょう。

よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

日課表

学年通信

保健関係

お知らせ

現職教育

城東小学校いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287