最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:209
総数:852501
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

家庭科2【5年生】

 こんにちは!
今日は,荷物の引き取りの日ということで
久しぶりにクラスの子の顔を見ることができました。

 今日の家庭科は電子レンジで作れるカップケーキを紹介したいと思います。
 材料(マグカップ3個分)
  ホットケーキミックス 100g
  卵  1個
  砂糖 50g
  水  60ml
  サラダ油 大さじ1/2

 作り方
  1 ボウルに材料をすべて入れ,泡立て器でよく混ぜ合わせる。
  2 マグカップにバター(材料表外)を塗り,1の生地を6分目まで流し入れる
  3 ラップを軽くかけ,電子レンジで1分20秒加熱し,あればクッキーなどを添える。
   ※マグカップは1つずつ加熱します。
4 竹串で中まで火が通っているか確認して,完成です。まだ,生だった場合もう一
   度加熱しましょう。 

 先生も実際に作れるか試してみました。
 先生は水の代わりに牛乳を使って作りました。加熱中すごくふくらんでくるので,マグカップからこぼれそうになったときにはストップして一度レンジを開けるとしぼみます。様子を見ておくといいと思います。今回も容器が熱くなるので,取っ手をもってレンジから出してください。ホットケーキミックスがもともと甘いので砂糖の量を減らしてもいいかもしれません。
前回アップしたイチゴジャムをつけて食べてもいいかもしれませんね!
 
作る時には,きちんとお家の人に許可をもらってから安全に気をつけて行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの本【5年生】

 おはようございます。
今日から,荷物の引き取りが始まりますね。
図書館で2冊本を借りることができます。
 そこで,先生のおすすめの本を簡単に紹介します。
それは,「ルドルフとイッパイアッテナ」です。
ネコの目線で物語が書かれていて,動物ってこんな気持ちなんだな〜と感じる場面がたくさんあり面白かったです。
 みんなの知っている場所も出てくるのもおすすめポイントの1つです。
最後にはきっと感動すると思うのでぜひ読んでみてください!
画像1 画像1

今日は家庭科です【5年生】

 みなさん,宿題や体幹トレーニングは順調でしょうか。
今日は,電子レンジでできるジャムづくりを紹介したいと思います。
 材料 いちご  300g
    砂糖   150g
    レモン汁 1/2個分
 作り方
1 耐熱ボウルにへたをとったいちごと砂糖,レモン汁を入れ,電子レンジで5分加熱する。
2 1のアクをとってさらに電子レンジで2分加熱し,冷やす。
3 あら熱がとれたら空きビンに入れて完成。

 先生も実際に作れるか試してみました。
耐熱ボウルの代わりに使った器が小さかったのでジャムが吹きこぼれてしまいました。
レンジから出すとき容器が熱くなるので気をつけてください。
 
作る時には,きちんとお家の人に許可をもらってから安全に気をつけて行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頭の体操【5年生】

 先日,教室の掃除をして5年生で使った物をまとめていたら,
クラスの子にもらった問題があったので,解いてみてください!
先生は解くのに結構時間かかりました!
画像1 画像1

【5年生】先生たちのハートふる

 今日は新5年生のために、ハートふる活動をしました。5年生のトイレの大掃除です。一つ一つの便器を隅々まで丁寧に磨きました。ピカピカになりましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】 今日は暖かいですね!

 みんな!こんにちは!!

今日は暖かいですね。でも春は花粉で外も出たくないよ・・・

そんな人もいると思います!!(先生も花粉症)

そんなときは・・・









やっぱり・・・・・









おうちで筋トレ・・・・・・・!!!!!!!!









またですか・・・というつっこみは次回会える日までとっておいてください。

今日紹介するのは【8秒スクワット】

ただのスクワットではありません。8秒です!これがポイント。

基本姿勢は、頭の後ろで手を組みます(前ならえでもOK)

そのまま、太ももが床と平行になるまで7秒かけて下げます。
(下げすぎ、下げなさすぎは× 平行を意識します。)

下まで下げたら1秒で基本姿勢にまで戻ります。

これを限界×3セット やってみよう!!限界(足がぷるぷるして上がらなくなるまで)

ポイント
・背中は丸めず、のばしたままおしりをつきだすイメージ
・つま先よりひざが前に出ないように
・おうちの人に姿勢を確認してもらおう!


先生たちもプランク挑戦してみたよ!!
 N先生・・・3分
 H先生・・・1分20秒
 T先生・・・1分40秒
 T先生・・・2分
 T先生・・・1分20秒

でした!!みんなは何分できるかな!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ【5年生】

 皆さんどのようにお過ごしでしょうか。
 先生達は,教室の物を片付けたり,教室のワックスをかけたりしました。
すごくピカピカになりました。
 宿題も体幹トレーニングもしてすることないな〜と思っている人は,ぜひ部屋の掃除をしてみてください。
 さて,写真の教室は何組でしょうか?
画像1 画像1

【5年生】 6年生に向かって・・・

 やあ!!みんな久しぶり!!元気にしているかな?

先生はコロナウイルスのせいでジムに行けなくて困っています(予防です)。

みんなもきっと体を動かしたくてうずうずしていると思います。

そんなときは・・・・




そう!!




自宅でできる筋トレ&体幹トレーニング!!




きれいな倒立のためにも!!

自らの健康のためにも!!

家族みんなで!!

レッツ!!!トレーーーーーーーーニング!!!


今日のメニューは【プランク】です!
主に腹筋の体幹トレーニング
画像1を見てね!
・ 両手両足を肩はばに開く。
・ ひじ つま先の4点に重点をおき、ひじから下で補助しながら体を支えよう。
・ 背中のラインがまっすぐになるように
  (背中が落ちるとこしが痛くなるので気をつけよう)
これをキープしましよう!
目標
 20秒(60秒)
 40秒(90秒)
 60秒(120秒)     ()は習い事でスポーツをしている人

ひまだな。と思ったしゅんかんにやろう!1日3セットできるといいですね!ごはんを食べる前にやる!と決めるといいかもしれませんね。1回やるだけでは意味がありません。続けてやることに意味があります!

画像2・3はレベルアップです。30秒ずつできたらgood!!

それでは!また明日!!





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】 理科

 今日は、理科の時間にふりこの実験をしました。それぞれ役割を決めて、結果に誤差がないように真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】調理実習

 昨日,調理実習を行いました。
自分たちで作ったエプロンを来て実習に取り組みました。
班の友達と火の強さの確認をする姿や,協力して洗い物をする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】調理実習をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 普段は炊飯器で炊くお米を、鍋を使って炊きました。透明の鍋を使用し、米がどのように変化してご飯になるかを観察しながら、火加減を調整して炊きました。お味噌汁はにぼしで出汁をとって作りました。グループで協力して作ったご飯と味噌汁の味は格別でしたね。是非、家でも作ってみて下さいね。

【5年生】学習発表会2

 2組の発表の様子です。
発表の方法を自分たちで考え,今日まで練習してきました。
合唱も何度も練習し,今日の本番を迎えました。
 また,火曜日に学校で会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】学習発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習で学んできた「福祉」について発表しました。
 発表会では,グループに分かれて夏休みの調べ学習で調べたことや福祉実践教室で学んだことを画用紙や模造紙にまとめたり,ペープサートや実演を交えて伝えました。
 それぞれのグループが発表方法を工夫したり,他のグループからアドバイスをもらったりして改良を重ね,練習してきました。緊張しながらも,今までの練習の成果を発揮しようとがんばることができました。
 5年生としての生活も残り少なくなってきました。6年生へ向けて目標をしっかりともって生活していけるといいですね。

【5年生】情報産業とわたしたちのくらし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の「情報産業とわたしたちのくらし」の学習で,ニュース番組作りにチャレンジしました。
 時間をかけて取材をする「特集」と,今日のニュースを短くまとめて伝える「速報」を時間内に組み合わせてアナウンサーさながらに発表しました。

○今年の城東小でのインフルエンザの件数
○好きなポテトチップスの味ランキング
○今日の音楽での合唱
○大縄の練習での出来事

 など,放送(本番)時間に間に合わせて準備をし,わかりやすく発表しました。
 ニュース番組に関わる人が,地道に,限られた時間の中で正確な報道を心がけていることを学びました。

【5年生】ハピフレタイム

 今日の昼休みに,ペアの2年生と島ゲームをしました。
新聞紙に乗れるようにペアで協力して楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【五年生】 理科

 今日は理科でもののとけ方の学習をしまし、砂糖や食塩を溶かして水溶液を作りました。上皿天秤の使い方も学び、微妙な調節を真剣に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】夢の工業製品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 現代の社会にある問題を解決するための夢の工業製品についてのアイディアを,グループごとにプレゼンしました。中には某通販番組を意識した軽妙なセールストークを披露して喝采を浴びたグループもありました。


【5年生】目指せ補助倒立!

 今日の体育では,補助倒立ができるようになるために習熟度別に分かれて練習をしました。
 タブレットを使って自分の姿を撮影し,改善点を見つけたり,話し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】もののとけ方

 理科の授業でもののとけ方の単元に入りました。今日は,水溶液について確認した後,氷砂糖がとける様子を観察しました。水に入れた瞬間に氷砂糖がとけていく様子がみられ,子供たちからは歓声があがりました。
 また,水にとかす前と後で重さが変わるのか,変わらないのかについても実際に実験をしました。
 年が明けて,心機一転,集中して授業に取り組むことができる子が多くなっています。5年生も残りわずかです。6年生に向けてさらに成長していきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】「夢の工業製品」

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の学習で学んできた「工業」の学習のまとめとして,現代社会のもつ問題点を出し合い,それを解決するための工業製品を考えました。
 グループごとに「会社」をつくり,他社に負けない魅力的なアイディアを考えました。

 ・現代社会の問題点を正しく捉えられているか
 ・その問題点は重大なことか
 ・考えた製品はその解決にるながるか

 を意識することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 年度末休業終了

日課表

行事予定

学年通信

保健関係

教務関連

お知らせ

学びの学校づくり

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287