最新更新日:2024/06/25
本日:count up24
昨日:339
総数:857724
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

ラインズによる情報教育【5年生】

画像1 画像1
ラインズによる情報教育がありました。
今回は「情報モラル教育」です。
近年増えつつあるSNSによるトラブルです。
個人情報の取り扱い,無断での顔写真の掲載・加工などのトラブルについて学びました。
被害者になるかもしれないし,加害者になるかもしれません。
5年生でもスマホ・タブレットの所有率が高かったので,注意しましょう。
ご家庭でも,使い方のルールについて話し合ってみてください。

ペア読書【5年生】

画像1 画像1
 朝の時間に,2年生とのペア読書がありました。
 「おはなしのくに」という低学年用の国語の副教本から,5年生が選んでいくつか読み聞かせをしました。
 読み聞かせが始まると,2年生の子たちは静かに聞いていました。
 笑顔になったり,声を出して笑ったりする子もいました。
 読み終わった5年生は,嬉しそうに教室に戻ってきました。
 
 2年生の皆さん,静かに聞いてくれて,ありがとう。

なわとび集会【5年生】

画像1 画像1
 延期になっていたなわとび集会が行われました。
 天気にも恵まれ,風もほとんどなく,絶好のなわとび日和でした。
 第一部は一人跳びです。1分間,ひっかからずに何人が跳べるでしょうか。
 第二部は八の字跳びです。学級一丸となり,5分間跳び続けます。
 結果は第一部の一位は3組,第二部の一位は2組でした。
 昨年度の5年生の記録以上に跳んだ今年の5年生。
 みんな,本当によく頑張りました。

ミラクルミラーステージ【5年生】

画像1 画像1
 図工では,工作でミラクルミラーステージを作っています。
 鏡のもつ面白さや不思議さを生かして,映る仕組みを活用した作品にします。
 奥行きを出す,数を多く見せるなど,児童なりに考えて作り始めました。
 なかなか,力作ができそうです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 探鳥会 委員会
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287