最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:113
総数:859163
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2
11/6に福祉実践教室を行いました。
5つの講座に分かれて、体験をしながら福祉について学習を進めました。

福祉実践教室に向けて その2 【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
金曜日の福祉実践教室に向けて、学年集会を開きました。

講座別に注意事項を聞きました。

良い学びになる機会となるとよいな思います!

犬山焼き 絵付け その1 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日。大澤陶苑さんをお招きして、今度は絵付けをおこないました!

カラフルな色を上手に使う方法を学びました!

福祉実践教室に向けて 【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
福祉実践教室に向けて、総合学習の授業を進めています。

今回はユニバーサルデザインキットをお借りして、身の回りのユニバーサルデザインを便利さを学びました。

ファイル、リンス・シャンプー、歯磨き粉など身の回りにはたくさんのユニバーサルデザインがあることが分かりました!

今度は学校の中のユニバーサルデザインを学びます!

犬山焼き 絵付け その2 【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
個別に指導を受けて、真剣そのものです!

理科の授業 「流れる水の働き」 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、理科では「流れる水の働き」について学習してます。

浸食、運搬、堆積の様子を実際に砂場で作って実験です!

やはり小学生は実際の体験が一番ですね!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春休み終了
4/6 入学式
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287