最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:415
総数:850243
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

運動会の思い出

 みんなが大きな声で力一杯応援をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の思い出

 犬山音頭の発表です。6年生の人から何度か教えてもらい、本番では全校で大きな輪をつくり踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の思い出

 2年生とはリングを使っての競遊でした。手をつないでリングをくぐることが大切ですが、練習を始めた頃はつないだ手が離れてしまいました。本番ではどのグループも素早くリングをくぐることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の思い出

 5年生が全力で一本の綱を引き合いました。5年生の演技の後には、6年生や保護者の方が綱引きがあり、みんなで応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の思い出

 走る種目では、リレーに取り組みました。テークオーバーゾーンを上手に使えるように何度も練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習の思い出

 校外学習ではトヨタ産業記念館と名古屋城の見学をしました。社会科で学習する自動車工業について展示物を通して学習しました。昼食を名古屋城内の公園で食べ、城の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習の思い出

 産業技術記念館では、最初に織機関連の展示がありました。係の人に説明をしていただき、織機の仕組みについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習の思い出

 トヨタ産業技術記念館の見学でたくさん歩き、お腹はペコペコです。昼食場所は名古屋城の公園です。みんなそろって公園内で食事をすることができました。「いただきま〜す。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今井小学校との交流授業

今日は今井小学校との交流授業です。5.6年生が交流会。5年生は合唱を。6年生は体育の授業です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式(1〜5年)
3/25 春休み開始
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287