最新更新日:2024/06/21
本日:count up132
昨日:403
総数:856451
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【5年生】流れる水のはたらきを調べよう

理科で,川のでき方や様子についての学習をしています。
運動場の砂場で山を作り,川に見立てた溝に水を流し,流れる水のはたらきを調べる実験をしました。
水が砂山をけずり,土砂を運び,下流で積もっていく様子が観察できました。
川が曲がっているところに設置してあった家や木の模型が流される様子に,みんな驚いていました。
流れる水のはたらきを学ぶと同時に,水害がどのようにして起こるのかも実感できる実験となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/20 授業終了・5年着衣泳
7/21 夏休み開始
7/24 プール開放・学習会
7/25 プール開放・学習会
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287