最新更新日:2024/06/28
本日:count up76
昨日:411
総数:858973
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

授業の様子

画像1 画像1
4年生 図工 「コロコロガーレ」作品を作っています。どんなコースになるのか楽しみです。創造力がかき立てられますね!

授業の様子

画像1 画像1
4年生 算数 対角線で切ってできる三角形の特徴について学習しました。定規を使ったり、分度器を使ったりして追求することができました。

授業の様子

画像1 画像1
4年生 音楽「明日の空へ」今日は歌の歌詞を考えました。歌の意味を理解して歌うと歌声が変わりますね。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生 外国語活動 How is the weather?学習のふりかえりを行いました。天気のいい方を学びましたね!

【4年生】3・4年生フレスマタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今年初めてのフレスマタイムを3年生と一緒に行いました。
教室移動して顔合わせ・自己紹介を行った後に、「言葉の中に○ゲーム」を行いました。

お題の言葉の中には空欄の○があり、その○の中にあてはまる文字を当てるゲームです。例えば、「り○ご」となっていたら、この場合の答えは「りんご」になります。

答えをペアで相談しながら、楽しく交流することができました。

授業の様子

画像1 画像1
4年生 算数 平行四辺形の辺の長さや、角の大きさについて学習しています。今日は問題演習と学習まとめです。最後まで頑張りましたね!

授業の様子

画像1 画像1
4年生 社会 愛知の産業について調べ学習をしました。「モノづくり王国・愛知」どんな産業が調べられた、次回学級で発表し合います。楽しみですね!

授業の様子

画像1 画像1
4年生 算数 算数 方眼紙を使って、四角形や平行四辺形について学習をしました。分かると楽しいですね!今日も頑張りました。

授業の様子

画像1 画像1
4年生 体育 「器械運動、マット運動」壁倒立や前転運動の技を磨きました。繰り返し練習をしていきましょう。

授業の様子

画像1 画像1
4年生 算数 方眼紙を使って、垂直や平行、直線について学習をしました。グループで確認し合いながら学びを深めました。

授業の様子

画像1 画像1
4年生 社会科「愛知県の交通の広がりを調べよう」愛知県の交通について調べ学習を行いました。セントレアから航空機で、名古屋港から船で、新幹線、将来はリニアなど調べながら学習をしました。また、今後の学習について、どんな産業があるのかなど、役割を決めながら調べ学習を継続してきます。

特別授業の様子(モンキーワーク)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生 理科「わたしたちの体と運動」

モンキーワークとは、世界屈指のサル類動物園、日本モンキーセンターとの連携授業です。学校では、サルを比較して、体の特徴と動きの特徴を関連づけられるように学習を進めています。今日は、実際に本物を観察して、専門家から講義を受けながら学習を深めています。

【4年生】Let's go モンキーワーク!

画像1 画像1
天候にも恵まれた本日、4年生はモンキーワークに出発しました!

犬山市といえば日本モンキーセンター!理科「ヒトの体のつくりと運動」の学習と関連させて、ヒトとサルの体の類似点や相違点を学びます。犬山という地域性を生かしつつ、専門的な知識を学べる貴重な機会ですね♪しっかり学習してくるんだぞー!

授業の様子

画像1 画像1
4年生 社会科 教材「だいすき大愛知」を使って愛知県の産業について調べ学習を行いました。愛知県の特徴を見つけることができましたか?

授業の様子

画像1 画像1
4年生 書写「左右」漢字の練習をしました。バランス良く書くことが難しいですが、何度も練習をして自信をつけることができました。静かに集中して取り組めましたね!

【4年生】理科「ヒトの体のつくりと運動」

画像1 画像1
 理科で,関節の種類について学習しました。
 骨の模型を使って,骨と骨のつなぎ目の違いから仲間分けを行いました。
 来週はモンキーワークに出かけます。ヒトの体と動物の体のしくみはどう違うのでしょうか。実際に見て比べてみましょう。

【4年生】今年初!!

画像1 画像1
 今年初めての水泳の授業を,良すぎるぐらいの天気の中で元気いっぱい活動しました。
 安全第一で今後の授業を進めていきます。ルールを守って,みんなで楽しく過ごしましょう。

【4年生】とう!倒立!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の体育館体育のマット運動では、壁倒立にチャレンジしました!みんな一生懸命に取り組んでいました♪やれる技がどんどん増えていくのって気持ちいいよね!

授業の様子

画像1 画像1
4年生 図工 「まぼろしの花」の色塗りを完成させることができました。種の形や色、模様などを意識して自由に花を描きました。教室に素敵な花が咲きほこりました。

授業の様子

画像1 画像1
4年生 ラインズ タブレットを使ったICTの授業です。今日は、アンケート作りと、その集約方法について学習しました。あっという間に使い方をマスターしていきます。素晴らしいですね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

給食関係

教務関連

お知らせ

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287